妊娠・出産 妊娠後期で腰を揉んでも赤ちゃんに影響はないですか?自分で揉んでいるとお腹が張る感じがするので、安静にしているのか揉むことが関係しているのか心配です。 【妊娠後期に腰を自分で揉んでも大丈夫ですか?】 妊娠32週なんですが、腰や背中のコリがあって 自分で少し揉みほぐすのですが お腹の赤ちゃんには影響ないですよね? なんとなく揉むと張るような?感じがして… (もともと張りやすくて自宅安静にしているので 揉むことが関係しているのかしていないのかがわからなくて相談させていただきました) 最終更新:2019年9月24日 お気に入り 妊娠後期 妊娠32週目 赤ちゃん 夫 自宅安静 フラワー(2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント ミルク いいかはわかりませんが、私も背中や腰が激痛でよくモミモミしたりしてもらったりします😅 9月23日 フラワー ほぼ同じ週数ですね☺️ 私も立っていられないくらいの時もあって、辛いですよね。 お腹側じゃなくて腰のモミモミならきっと大丈夫ですよね☺️✨ お互い無理しないようにがんばりましょうね☺️🙏💕 9月23日 ミルク ほぼ同じですね😊 もう明日から34週になります🤰 私も立つのもしんどいときがあり、辛いです😭 お腹を刺激したり、張らなければ大丈夫かな?と思い腰だけはモミモミしてます🤭 お互い元気な👶を産みましょうね🙏🌼 9月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠32週目・赤ちゃん・成長に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠32週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠32週目・赤ちゃん・大きいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠32週目・赤ちゃん・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠32週目・張り・自宅安静に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
フラワー
ほぼ同じ週数ですね☺️
私も立っていられないくらいの時もあって、辛いですよね。
お腹側じゃなくて腰のモミモミならきっと大丈夫ですよね☺️✨
お互い無理しないようにがんばりましょうね☺️🙏💕
ミルク
ほぼ同じですね😊
もう明日から34週になります🤰
私も立つのもしんどいときがあり、辛いです😭
お腹を刺激したり、張らなければ大丈夫かな?と思い腰だけはモミモミしてます🤭
お互い元気な👶を産みましょうね🙏🌼