※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1234321
子育て・グッズ

今年の夏に出産予定です。入院準備や子育てに必要な物などみなさんはいつぐらいからそろえましたか?

今年の夏に出産予定です。入院準備や子育てに必要な物などみなさんはいつぐらいからそろえましたか?

コメント

はな

6ヶ月くらいから情報集めて、8ヶ月くらいならちょこちょこ買いました(^^)

  • 1234321

    1234321

    そうなんですね。ありがとうございます!

    • 4月13日
まぁこ♡

3ヶ月前ぐらいから揃え始めましたー😊
切迫早産とかで入院になったりしたら準備できなくなると思ったので、性別確定してから早めに買っちゃいました☆

とりあえず産後必要な最低限のものだけ買って、抱っこ紐やベビーカーはまだ買ってません☆

  • 1234321

    1234321

    なるほどー!ベビーバスは必要ですか?💦

    • 4月13日
  • まぁこ♡

    まぁこ♡

    ベビーバス買いましたよ😊
    産まれてから1ヶ月は衛生的に大人と同じお風呂に入れないでと言われたので☆
    リッチェルのが口コミも良く、赤ちゃん本舗でも売れ筋no1だったのでそれにしました!

    ベビー用品揃えられるなら、一つの店舗でまとめ買いした方がポイントとか貯まっていいですよ(*^^*)

    • 4月13日
  • 1234321

    1234321

    あーそうなんですか!参考になりました!ありがとうございます★

    • 4月13日
せっか

仕事もあり里帰りだったため、里帰りした9ヶ月半くらいです(´ω`)
ベビーカーなどは実家から帰ってきてから買いました〜!

  • 1234321

    1234321

    後からでも大丈夫なものもあるんですね〜!

    • 4月13日
❤︎男女ママ♡

ママリで7ヶ月から入院〜ってゆうのをたまにみるので、6ヶ月の今チョコチョコ価格調査しながら買ってます
まだ動けるので価格調査も楽ですし、それはそれで楽しいです♡
お腹重くなってきたので、早めに動いててよかったなぁと思ってます

ただ、ベビーカーと抱っこ紐は、生まれてから買おうかなって思ってます!

  • 1234321

    1234321

    私は今歩いたりするとお腹が張って辛いです💦

    • 4月13日
ひかり

上の子を8月に出産しました!
GWに旦那が休みの時に一気に揃えました^ ^

  • 1234321

    1234321

    あーやっぱり旦那とも話し合った上で買ったほうがいいんですね…^^;

    • 4月13日
  • ひかり

    ひかり

    ベビーベッドやチャイルドシートなど重いものは持ってもらったほうが良いですしね!

    • 4月13日
  • 1234321

    1234321

    確かにそうですね!ありがとうございます。

    • 4月13日
deleted user

去年の9月(予定日は8月でした)に出産しましたが、6月ぐらいからちょこちょこと揃え始めました(^^)

  • 1234321

    1234321

    わたしもそろそろ買い揃えます…

    • 4月13日
よーちん☆ミ

一人目の時は色々揃えるものが多かったので8ヶ月頃にはおおかた揃え終えてました(*^^*)
ベビーバス多少大きくなっても水遊びして使ってました(*^^*)沐浴の時には使ったり代わりに洗面所で沐浴したり。
ベビーベットはネットで買いましたが、結局ほとんど使わず荷物置き場に…。
ベビーカーは置き場に困ったり、ハイローチェアがわりにしばらく使ったりしてました。

次男が8月生まれだったのでかわいい甚平かって着せたり、かわいい肌着とオムツでいてました。

  • 1234321

    1234321

    そうなんですね〜!お恥ずかしいのですがハイローチェアってどんなものですか?💦

    • 4月13日
  • よーちん☆ミ

    よーちん☆ミ

    ぐちゃぐちゃですが、一番低い状態でこんなので、ねんねから2才くらいまでつかえます!ゆらゆら動かしたり、ご飯食べさせたりするいすですね

    • 4月13日
  • 1234321

    1234321

    あ〜!!!妹が使ってました!確かにこれあったら便利ですね♩

    • 4月13日
  • よーちん☆ミ

    よーちん☆ミ

    そう、かさばりますけど便利ですよ♪最近電動のもあるみたいですね!

    • 4月13日
  • 1234321

    1234321

    そうなんですか!旦那はベビーベッドがあるからいらないとゆうのですがどうなんでしょう…

    • 4月15日
  • よーちん☆ミ

    よーちん☆ミ

    バンボとか小さい頃から座れる椅子があればご飯とか食べさせるとき役にたちますよ。
    ユラユラさせるのに、バウンサーもありですが、使える時期が短いですし…。

    まぁ産まれてから様子みて、買うもあり、レンタルもありだとおもいます(*^^*)

    • 4月15日
  • 1234321

    1234321

    そうですね!ご丁寧にありがとうございました(*^^*)

    • 4月15日