
コメント

はるびょん
簡単に言うと基礎的な事ですかね…🤔
でも参加して良かったと思います💪

ぽんぽん
2ヶ月前に、平地区の離乳食教室参加しました。歯磨きについてのお話もありました。まだ歯が生えてない場合の歯の事も話聞けて勉強になりました。離乳食は基礎的なものでしたが、どのぐらいのすりつぶす目安とかが勉強になりました。
-
りこ
実際に参加されたお話教えて下さりありがとうございます!
参考になります。検討しようと思います☺️- 9月26日
りこ
ありがとうございます!
そうなんですね!おんぶ紐で参加しないといけないというのを聞いて、おんぶ紐できないのでこのために練習したりするのもなぁ・・・と思ってしまって💔
皆さんおんぶ紐なんですよね!?
基礎的な事・・・という事ですが、参加しなくても本見ながらで離乳食やっていけますかね😂
もし良かったら教えてください☺︎
はるびょん
おんぶ紐は練習も兼ねてでした!
おんぶに慣れておくと家事もしやすいなぁと個人的には思いました🤔
基本的に参加しなくても出来ると思います。
教室に参加する利点としては保健師さん、栄養士さんが同席しますので、専門の方から安心して聞きたいことが聞けるの助かりました。
(栄養面に関しての不安や調理方法等をパッと聞けるので)
何冊か本も購入しましたが、離乳食だとこちらの本が分かりやすかったです👍
りこ
おんぶ紐は練習も兼ねてなんですね😳もうできるようになってないといけないのかと思ってました~😭
参加とても迷います~💦優柔不断で💧
参加の利点、お勧めの本も教えて下さりありがとうございます!!