※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん
雑談・つぶやき

たった3時間でいいから1人でスタバでゆっくりしたい…。自分の調子が良い…

たった3時間でいいから1人でスタバでゆっくりしたい…。
自分の調子が良いときだけあやしてればいいんだもんね、ぁあ羨ましい。
平日ワンオペなのに三連休のほうがワンオペな気分。

コメント

ゆん

きのうスタバでドライブスルーしてきました、、
久々に飲みました
やはり一人で行きたいですよね、わかります、、、涙

  • きりん

    きりん


    コメントありがとうございます!
    子ども連れてスタバ行くと泣かないかなとか気になっちゃって全然味わかんないです、、涙
    一人の時間作らないとおかしくなりそうですー。

    • 9月23日
  • ゆん

    ゆん

    いやはやほんとに!旦那さんが運転して、わたしはあやしながらフラペチーノをのんでました。笑
    もはやその時点でゆっくりできてないけど、糖分摂取してリフレッシュといいますか😢
    こどもがうまれるまではゆっくり一人で勉強したり本読んだりスマホ見たりしてスタバで何時間も過ごせたのになぁーなんて。
    父親は日中外に出てリフレッシュできるけど、母はできないですもんね

    • 9月23日
まみ

たまには預けて行っちゃいましょう✨😂

  • きりん

    きりん


    コメントありがとうございます!
    今、旦那に主張して1人でスタバです😭
    ホワイトモカ美味しいぃ~!
    ホイップ抜きでと言うの忘れたので母乳詰まらないか心配です笑

    • 9月23日
deleted user

旦那いる時の方が1人で育児してる感あって辛いですよね、わかります💦
スタバのスイートポテトのフラペチーノ飲みたすぎます〜😂💕

  • きりん

    きりん


    コメントありがとうございます!
    ほんとに、、1人で育児してる感覚です。たまには1人で出掛けたい!って言ったら、うんこしたらどうすんだよ?って言われました。。
    情けないです。。

    • 9月23日
(❁´3`❁)

わかります💦
旦那いても何もしないから結局ワンオペ、そして何もしない旦那にイライラ。
いない方が精神的にマシだな〜と思ってしまう。

  • きりん

    きりん


    コメントありがとうございます!
    1人で育児してるほうがイライラしないですよね(疲れますが)
    旦那いてもスマホいじってばっかりだし役に立たない。。

    • 9月23日
えりか

たまに土日どっちか数時間、旦那に任せてひとりでスタバ行ってます✨
旦那の意見は無視です🤣

店舗に居るだけでかなり癒されます…笑

  • きりん

    きりん


    コメントありがとうございます!
    無視でいいですよね!
    問答無用です!
    癒されますよね。

    • 9月23日