※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moniちゃん
子育て・グッズ

ママ友関係や人間関係に悩んでいます。保健師さんに勧められた交流の場で、人見知りながらも参加し、他のママさんたちとの交流を楽しんでいます。友達作りにプレッシャーを感じず、自分らしく過ごしたいと思っています。

ママ友はつくるもの??…。そもそも女の面倒くさい陰口や仲良かったのにいきなりハブいたりと、子供の頃からあって今だにあるんだなと思ってしまう。結婚してから地元を出て、県内に住んではいるので元々の友達とはたまーに会えます。そのうち子供が保育園や学校に行けば自然と他の親と接する時がきますが、今からドキドキするくらい
面倒くさい人間関係がない事願っています(笑)
専業主婦でワンオペ育児、保健師さんに近くでお友達つくって子育てするのもいいですよと言われ、町の交流の場に行ってみるといいと言われました。
自分が人見知りなのもあって妊娠中から母親学級以外のものに行く事がありませんでしたがこの間、保健師さんに相談ができて体重、身長をはかってくれる所へ行ってみました。思った以上の人の多さ同じくらいの子供がいるママさんは何グループかですでに輪をつくって楽しそうに話しをしていた。おもちゃを使って走り回る子供のママ達は子供達が自然と一緒に遊びだすのでその流れで楽しそうに会話をしていた。私と同じように子供と2人ポツンと孤立しているママさんもちらほらいましたが体重と身長はかったらすぐに退散していました。ムリに友達をつくる必要はないと思い私も少し広場にいましたが会話したのは保健師さんだけでした(笑)私も話しかけづらいオーラだしてるのかな?(笑)(第一印象コワいと言われる事がある(笑))人付き合いがうまい方が羨ましいです…。ここでつぶやけてちょっとスッキリ(笑)

コメント

とらぴ

ママ友は作る気ないですが
(私が付き合い下手くそなため)
でも女って群がる生き物だから
きっとグループとかあるんだろうなーといまからうんざりしてますね😩

  • moniちゃん

    moniちゃん


    グループは絶対ありますよね😔子供に友達ができればいい事ですかね😀

    • 9月23日
p

私もグループは苦手ですが、唯一1人だけママ友と呼べるお友達がいます😳たまたま小児科へ行った時に隣に座っていた方なのですが、お子さんとお誕生日が1日違いで気が合い、たまーにランチへ行きます☺️お互い仕事復帰し忙しいので連絡もたまにするぐらいですが、互いに地元ではないので何かあった時のことを思うと安心です😊

  • moniちゃん

    moniちゃん

    なるほど😀!何かあった時に近くにいるママ友は必要ですかね??😀
    子供に友達ができればいいやと思いましたが(笑)
    産婦人科でも一度も会話するママさんはいなかっです(笑)

    • 9月23日
  • p

    p

    無理に作る必要はないかと😂👍🏻子供の情報がほしければママリがありますし🤣👍🏻

    • 9月23日
  • moniちゃん

    moniちゃん

    そうですよね😀
    ママリにはかなりお世話になってます😁

    • 9月23日
かーたん    

私もママ友いないですよ〜!
学生時代の友達とかとは遊びますが、同じく県外なので、帰省した時などです。
まだ1歳未満ですが、だいたいハイハイとか、立っちをしだす月齢くらいになると支援センターに行くこともあると思います!
私は、支援センターにたま〜に行きますが、ずっと子供と2人で遊んでます(笑)
そこにいる、見守りの先生?と会話したりしますが、話すのはそのくらいです。
子供が違う子に寄って行って、こんにちは〜、何ヶ月ですか〜?みたいな会話もたまにしますが、そのくらいで、ママ友まではいかないですね。

  • moniちゃん

    moniちゃん


    ムリに面倒くさい人間関係つくる必要ないですよね😁

    • 9月23日
  • かーたん    

    かーたん    

    そうです、そうです!無理してまで?ストレス溜めてまでママ友の必要性を感じません😓
    子供のために支援センターとかに行きたいだけなので、遊べればそれでオッケーです!

    • 9月23日
  • moniちゃん

    moniちゃん

    あまり変に考えないようにします😁
    ありがとうございます🤗

    • 9月23日
こていちご

分かります!!!
ウチの子はもう検診が終わったのでホッとしてるところです笑
○歳児健診、○ヶ月検診のお知らせが届く度に憂鬱になってました。行った順に早く終わるのでなるべく早く行って
終わったらすぐ帰ってました💧
もにこさん同様地元じゃないので、知らない方ばかりだし、すでに何個かグループが出来ててとても自分から話しかけるなんて出来ず。ま、いっかと思ってましたが笑
わざわざ面倒な付き合いってしなくてもいいと思います。ママ友いた方がいいよとは友達に言われた事ありますが
私も人見知り激しく、今通ってる保育園にもママ友はいません!
分からない事があれば先生に聞けばいいし。
この考えがいけないのかな?笑

  • moniちゃん

    moniちゃん

    わかってくれて
    なんか嬉しいです😁


    子供に友達ができてくれたら
    それでいいんですよね😂

    ムリに面倒くさい人間関係つくる必要はないです👍

    • 9月23日
m.

ママ友わざわざ作らなくていいと思います…😂
私は支援センターなどにはママ友いないですが、私の知り合いは毎日のように行っていて1つのグループにいるみたいでその中のひとりにイライラすること多いみたいで愚痴ってます( 笑 )

地元の友達とかママになったら遊ぶし、保育園のママさんと迎えで会えば少しお喋りしたりしますがその程度です😆

  • moniちゃん

    moniちゃん

    そうなんですね😀
    保育園イコール
    ママ友の輪に入らないといけないのか?とか
    凄く面倒くさいなーと思っていました(笑)
    挨拶程度の平和な関係を願います😂

    • 9月23日
  • m.

    m.


    保育園ならみんな仕事してて朝は時間ないし帰りもバラバラで早く帰って夕飯の支度しなきゃ!って感じなんで小さいうちはあんまりないですよ〜😆
    年少さん以上のクラスだと子供たちが仲良かったりするとママ同士も仲良いみたいですけど🙄❣️

    • 9月23日
  • moniちゃん

    moniちゃん

    子供が友達できたら
    自然と親も接しますもんね😁
    そこは子供のために
    頑張らないとですね😂

    • 9月23日
はる

わたしも似たような経験があります😊6か月くらいの頃、息子を連れて支援センターに行ってみましたが、まだハイハイもしない、もちろんおしゃべりもしない息子とぽつんと2人、座ってました。10分くらいいて、孤独感が辛かったので、まだ早かったね、おうちに帰ろう💦と言って、そそくさと退散しました。

子どもがハイハイしたり、おもちゃで遊んだりできるようになってからまた行き始めました😊前と違って、子どもを追いかけながら一緒に動くので、孤独感はなくなりましたし、自然とまわりのママさんとも話すようになりました😊

もう、一年近く支援センター通っていますが、親しくプライベートでも遊ぶママ友がやっと1人できたくらいです❗️

今は無理にママ友を作る必要はありません。息子さんとの生活リズムを大切にしてください😊ただ、ちょっと行き詰まったときには、保健師さんでもいいので、誰かと話すとすっきりすることもあると思います。

  • moniちゃん

    moniちゃん


    ありがとうございます😭
    こーゆー場でも話を聞いて
    わかるわかるとわかってくれる人がいるとスッキリします😭

    • 9月23日
3-613&7-113

私も、無理には作りませんでした。気の合う方を支援センターで見付けて、連絡先交換しました。娘が2歳になる少し前のことです。
今は、娘の幼稚園(プレ)の仲間のママさんと連絡交換はしました。母子分離なので子供がプレの時はお茶したりしますが、他は関与してません。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    連絡交換→連絡先交換、です💦

    • 9月23日
  • moniちゃん

    moniちゃん


    ムリにつくる事はやめました😁👍でも保育園ドキドキです😂

    • 9月23日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    保育園は、そこまで人付き合いないって聞きますよ。

    • 9月23日