※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
祖母
妊娠・出産

里帰り中で旦那が不在で不安、寂しい。母以外の家族との関係も複雑。旦那とは2週間に1回会えるが、精神的に辛い。災害時の不安もあり、検診で相談予定。

昨日から里帰りしていて、明日の夜から旦那がいない生活に…
正直辛いです。精神的に不安定だし、寂しいし😢
実家が(母親以外)あんまりって感じだし…
予定が合えば2週間に1回のペースで旦那に会えそうですが
それでもしんどいです…
どうにかして気を紛らわそうとしてます😩💦

という、ただの吐き出しなんですが…
でもまだ隣にいるのにもうすぐ会えなくなると思うと😢

災害とか起きたら…とか、ふと思って苦しくなったり
過呼吸起こしそうになるほど莫大な不安に襲われたりするので
余計しんどいので今度の検診で相談してみようかな…

コメント

ちゅみか

もしかしたらマタニティブルーもあるかと思います。私も急に不安になったり感情のコントロールが難しかったです!産前産後はホルモンバランスが乱れるため、マタニティブルーになるのは当然のことですが、気分が落ち込んだりするとつらいですよね😞
まずは、不安になったときこれも妊娠の影響だ…と思い少し落ち着けたら少しはラクになりますかね…? 普段とは違う場所だと余計心身にも負担がかかるし、ほんとに妊娠するといろんなことに敏感になりますよね😭
あまり無理せず、旦那さんがいるときはいっぱい甘えてくださいね♡

りり

私も今里帰り中で、旦那に会えなくてめちゃくちゃ寂しいです(T_T)実家が遠いので2週間に1度は会いに来てくれるのですが、その2週間が長すぎます😢
出産が終わったら旦那さんと、大事な大事な2人の子どもと過ごせる日々が来るので、それまでの辛抱と言い聞かせて毎日ひたすら時間が過ぎるのを待ってます😂