
旦那が問題行動を繰り返し、最近は発達障害で知能が低いと侮辱された。離婚を考えているが、我慢すべきか迷っている。許せない行動が続き、相談したい。
質問です。みなさんなら離婚しますか?
我慢しますか?
普段は割りと優しくて家事、育児には協力的です。
ただ今までされたことで許せないこと
・一人目妊娠中にバイクで当て逃げ この時は免許あり 弁償だい19万借金
・一人目産まれて頻繁に友達を家によび、夜中まで騒ぐ
・二人目妊娠中、無免許でバイクで当て逃げ
執行猶予3年 弁償代100万(毎月2万円ずつ返済してます)
・二人目妊娠中、コンビニで喧嘩してコンビニの中で私にむかって買い物かご投げられる
・飲みにいくのは2ヶ月に1回ぐらいだが、飲みに行くと時間守らず音信不通 朝帰りを何回も
その他も喧嘩したら物に当たられたり、嘘つかれたり細かいことは色々ありますがどうしても許せなくて我慢してたのはこれぐらいです。
二人目妊娠中の無免許のバイクで当て逃げはさすがに離婚しようと思いましたが、普段、周りの旦那さんより家事育児も協力的で私に子供をひとりで育てる覚悟がなくズルズルきました。
今までのこと、なんだかんだ許せてきたのですが、今日久しぶりに旦那の友達が家にきて飲んでいました。久しぶりだったので旦那は飲み過ぎて
つっかかってきて、喧嘩になり
でも私は人がいるから黙っていたのに
おまえは発達障害で知能送れだからよ!と言われました。
今までのこと許してきたけど今日言われたことはどうしても許せません。
私もなんだかマヒしてしまって
今日言われたこと許せない私はおかしくないですよね?
みなさんなら離婚しますか?
私が我慢するべきですか?
文章、長々わかりずらくてすみません。
- ちはな(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
え、、、それも友達の前で
私ならプッチンですね
お別れします

はな
申し訳ないですが離婚一択です😱
-
ちはな
回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。
そう言ってもらいたくて質問したんだと思います。
今度こそ決断できそうです。
ありがとうございました。- 9月23日

ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
よく今まで我慢して一緒にいましたね!!
むしろ心が広いと思います。
当て逃げした時点で私ならさよならです🙏
当て逃げしたり酒癖も悪そうなのでそんな父親ならいりませんね😅
-
ちはな
よく今まで我慢してましたねと言ってもらえて涙が出そうです。
そうですよね、当て逃げの時点でさよならですよね。
なんかどうかしてました。
決断できそうです。
ありがとうございます。- 9月23日
-
ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
周りにお友達がいない中で、ご両親にも幼稚園くらいまで我慢しなさいと言われたなんて、ちはなさんの気持ち考えると本当に今まで充分過ぎるほど頑張って来たと思います‼
離婚て結婚する以上にエネルギーが必要と聞きますが、
2人の娘ちゃんの為に、あとちはなさん自身の幸せの為にがんばってくださいね✨
通りすがりですが応援しています‼- 9月23日
-
ちはな
優しいお言葉をかけていただいてありがとうございます。
応援してくださると言ってもらえて励みになります。
明日、家を出ます。
娘達のために強くなって3人でやり直したいと思います。
ありがとうございました。- 9月23日

ひさ
おかしくないですよー✋
許さなくていいです。
今までよく我慢しましたね😣
無免で当て逃げって...
まず人としてやってはいけないことですし、そんな人が父親だと胸張って言えますか?
家事育児協力的でも、それ以外がダメならダメです!と私は思います。
ズルズル許してしまったり、なぁなぁになってしまうと後々後悔した時には遅くなりますよ。
お子さん2人をいきなり1人でって勇気いるし、覚悟も相当いると思いますが、精神的苦痛がないだけましになると思います!!
私なら即離婚です🙌
-
ちはな
回答ありがとうございます。
いくら子供の面倒みてくれても執行猶予中の父親なんて胸はって父親と言えません。
子供のためにもと思って我慢してきましたが子供のためになってないですよね。
背中押してもらえて決断できそうです。
ありがとうございます。- 9月23日

さつき
よく我慢されてきましたね😭小さいお子さんのいるお家で夜中まで騒ぐ友達も友達だなと思いました😰
無免許とか当て逃げとかする父親、お子さんにとって必要でしょうか??私なら自分の息子を犯罪者の子にしたくないのですぐ別れると思います😥
-
ちはな
回答ありがとうございます。
やはり私の感覚が間違えていました。
とっくに離婚してればよかったです。
質問して背中を押してもらいたいのもあって質問したんですが、今度こそ決断できそうです。
ありがとうございました。- 9月23日

あなな
ちょっとした事なら、何か方法考えて様子見とか言おうと思ってたんですが…
すみません、予想の斜め上どころじゃない感じでした。
私も皆さんと同じく、離婚1択です…😭
できるだけ早くいい条件で別れて、親子で幸せになられてください!
-
ちはな
回答ありがとうございます。
そうですよね、ちょっとしたことになりませんよね、これは。
知らない土地に嫁いできて知り合いも誰もいなく旦那しか話し相手もいなく、何が良くて悪いのかほんとにマヒしてました。
友達に相談されたら私も離婚を進めます。
目が覚めました、ありがとうございました。- 9月23日

しーまま
私がちはなさんの母親なら、すぐ別れなさいって言うと思います…😢
-
ちはな
回答ありがとうございます。
母に別れなさい!と言ってほしかったです。
実家は貧乏で共働きで協力できないし、責めて子供が幼稚園ぐらいになるまで我慢しなさいと言われていました。
でももう私も我慢の限界なので親にも話してみようと思います。
ありがとうございました。- 9月23日
-
しーまま
お母さんも力になってあげたいけど余裕がない。だけども、そこまで我慢してから離婚するなら賛成という事ですよね?
それなら頼れないことは覚悟で離婚を選ぶのは全然ありだと思います!
私はそんな父親(人前で母に暴言を吐いたり暴力振るう)をもう子どもに見せたくないです💦
今回起こった事も話してみてください😢
応援しています!- 9月23日
-
ちはな
もっと強くなって親にも頼らず自分で子供達を守りたいと思います。
明日母に話ししてみます。
応援してると言っていただいて心強いです。
頑張ります!
ありがとうございました。- 9月23日

のんたん2号
私も子どものためにとずるずる来てしまっている1人です。
行動に移すとなると本当に勇気がいりますよね…
我慢できなくなった勢いで離婚してしまわないと、また我慢してしまったらもっとひどい状態で結局離婚することになると思います。
お互い離婚に向けて頑張りましょう!
-
ちはな
回答ありがとうございます。
はい、正にその通りですね。
我慢できなくなった勢いで離婚しないともっとひどいことされて取り返しつかなくて後悔したくないですよね。
子供がいての離婚て覚悟や勇気がいり、それを慎重に考えてると結局ズルズル時間がすぎていきますよね。
私も一歩踏み出してみます。
お互い頑張りましょう。
ありがとうございました。- 9月23日
ちはな
回答ありがとうございます。
以前までの私ならぷっちんでしたが、子供達のこと、金銭面など色々考えてばかりいたらこんな情けなくなってしまいました。 もっと強くなります!ありがとうございます。