※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあこ
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんが鼻詰まりで苦しんでいる場合、吸引器や綿棒がない時の解消法を知りたいですか?

生後1週間なんですけど、家に帰ってきてから鼻がつまってるみたいで息も荒いしなかなか寝れないみたいで💧
くしゃみはよくしてるけど、ベビー用の綿棒もなくて吸引器とかもない場合、他に解消法ありませんか?

コメント

あーこにっく

鼻を温めると良いと聞きましたよ(^^)
ガーゼなどをお湯で濡らして鼻の上に置いたりしてました!

  • ちあこ

    ちあこ

    昨日やってみたんですけどすぐガーゼが冷めてしまって💧
    唾を飲むのもそのせいですかね?

    • 4月13日
ナッティン

こよりを作ってくしゃみさせてみたりはどうでしょう?
ウチも退院後に鼻が詰まってフガフガして可哀想でした。新生児は鼻穴が小さいので、ベビー綿棒でも怖くて使えませんでしたが、沐浴後に少しずつ掃除してあげたら、取れました!
加湿しっかりしてあげたら良いみたいですよ。

  • ちあこ

    ちあこ

    こよりやったらすごい嫌がられました(•́ε•̀;ก)💦
    でも自分で結構くしゃみしてるんですけどねぇ😵
    加湿もしてはいるものの…
    ミルク飲んでもずっとグズグズしてます💧

    • 4月13日
ぽたん

私の息子も退院して数日経って鼻詰まりしています😖そして未だにです…。鼻水は出てないし、見えるところに鼻クソはないし私もここで相談しました💦寝苦しそうだし、息しにくそうだし、心配ですよね😢入院していた産婦人科へ電話して相談したところ、おっぱいもしっかり飲んでて、元気に泣いているなら心配いらないとのことでした😢でも…って感じですが😢😢寝るときは頭を高くして呼吸をしやすくしてあげたりしてます。解決法の回答ではありませんが、私と同じでコメントしちゃいました😖

  • ちあこ

    ちあこ

    そうなんですね(•́ε•̀;ก)💦
    帰ってきてからそれじゃなくても夜グズグズして寝ないし、ずっとフガフガ言ってるし…
    抱っこしてなだめるしかないんですかね??

    • 4月13日
  • ぽたん

    ぽたん


    キツそうなときは抱っこして息がしやすいようにしてます😢最近は添い寝して私の腕を枕にし、息子の頭を上げています💦赤ちゃんも環境が変わり不安だったり、新しい環境に慣れようとしてるんでしょうかね(´・_・`)💓

    • 4月13日
  • ちあこ

    ちあこ

    そうなんですね💡
    抱っこしてるとちゃんと寝てくれますもんね😊
    ちょっと慣れるまで頑張ってみます!!

    • 4月13日