
コメント

退会ユーザー
腹巻きタイプの妊婦帯してますよ(^o^)

ねこすけ
私は今7ヶ月の後半に入りました!
が、腹帯どころか腹巻すらしていないです((T_T))
腰もいなくないし、いいかな!って思ってたんですが、しないとダメなんでしょうか……。
産後用にとこちゃんをそろそろ買おうかと思ってはいますが(*´-`)
-
ぱんちぇる
腰が痛くなければ問題なしですかね😁?
赤ちゃんも問題なくすくすく育っていますし、、♡
私もとこちゃん検討中です\(^o^)/- 4月13日

m
腹巻のみでした\( ˆoˆ )/
-
ぱんちぇる
一緒ですね〜\(^o^)/
腹巻のみの方もいて安心しました♡- 4月13日

ぴのちこ
9ヶ月目に入った途端に、腰痛が始まり、身動きしづらく…つけ始めましたよ(´°ω°`)
-
ぱんちぇる
腰痛が始まったら
私もつけ始めようかな😊- 4月13日

は(๑°⌓°๑)じ
腹巻きだけしてました〜🎶
-
ぱんちぇる
一緒ですね〜\(^o^)/
腹巻だけの方も意外に多くて安心しました♡- 4月14日

かっちゃん
腹巻きだけやってます💓
でもめんどくてたまにやる感じです(笑)
-
ぱんちぇる
私もたまにやる感じです♡笑
- 4月14日

まさこ
腹帯してます💡
腹巻ききつくなってきたので、腹帯だと調整出来るので💡
食後は、きつくなるので外したりしてますが、お腹が大きくなってきてからお洗濯を干す時とかにお腹をぶつけことがあったので、お腹を守る為にしてます💡
腹帯は
お腹を冷やさない為
お腹を支える為と保健師さんが言われていたので、もう少ししたら、サポータータイプでお腹を支えようと思っています。

♡mym♡
家に居るときは腹巻きタイプの腹帯をして、出掛けるときはガードルタイプの腹帯してます🍀
どんどんお腹が大きくなって腰痛も出てきたので骨盤ベルトも購入予定です💦

はるる
33週、腹帯してません。
学生時代に教わった助産師の先生が、
腹帯するのは日本人くらいなものよ〜
って言ってたし、
実際に臨月近くなってみても、特に必要性感じません。
腰痛も特になしです。
立つときにおなかを突き出さないように気をつければ
腰痛になるリスクは結構減るそうです💡
ぱんちぇる
前に腹巻タイプの妊婦帯をした事があるのですが、ずっと付けておくと苦しくなって、、。