※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
その他の疑問

来週あたりからネイルの資格をとるため通信教育で勉強することになりま…

来週あたりからネイルの資格をとるため
通信教育で勉強することになりました、

そこでなんですが....
ネイルの検定にはモデルさんが
必要だと思うんですが
私自身引越しをしたばかりで
近隣に協力してもらえる方がいません
前住んでいたところから
1時間半かかる先に越したので
お友達とも遠くなり気安く通える
道のりではなく....

そこでなんですがネイリストさんや
検定にモデルさんが必要な資格をとったことが
ある方、モデルさんはどうやって見つけましたか??

それとネイリストさんにお聞きしたいのですが
モデルさんへの1個の検定に向けての
ケアなどはどれぐらいの期間(例えば何ヶ月とか)
どのぐらいのペースでやっていましたか??

週一程度だったら前住んでた所に
帰ってもいいかなと思っています😂

最悪同じ時期に引越ししてきた
斜め後ろのお宅の奥さんと少し仲良く
なったのでお願いしてみようかなとも
思っています😭

minimoはまだ資格
持ってないから募集できませんよね?🤔

コメント

もふもふ

むかーーーしですが…。
ネットで探しました。当時はmixiでした。
1級は爪の形が綺麗な人が良かったのでスクールの友達に頼みました。
本番モデルさんと練習モデルさん、合計4人の方に頼みました。
練習は検定3ヶ月前ぐらいからしました。
ケア用品も渡して指導しました。
本番モデルさんとの練習は2週間〜3週間に1回って感じでしたね。あとは練習モデルさんや親の手で。
あまりやりすぎても爪が傷むだけなので本番モデルさんには最高の状態でいてほしかっんで。

  • 𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

    𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒


    そんなにモデルさん必要なんですね😳
    詳しくありがとうございました♡

    • 9月22日
  • もふもふ

    もふもふ

    本番モデルを頼んでた方が急病などで行けなくなってしまっては元も子もないですからね。
    練習モデルさんも、本番モデル候補で試験当日は予定を入れないでとお願いしてました。

    • 9月22日
  • 𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

    𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

    そうですよね!!
    そこまで考えておりませんでした😂

    そこも大事ですよね🤔😭

    • 9月22日
  • もふもふ

    もふもふ

    モデルさんが主婦ともなれば手荒れと爪の欠けが心配です。
    私がしてたとき主婦の方がモデルをしたいとおっしゃってきましたが、やはり手荒れが酷く…。その方は練習モデルさんだけでお願いしました。
    検定もモデルさんの手がいかに良い常態かを見ます。

    • 9月22日