

はじめてのママリ🔰
混合でも9ヶ月来なかったですよ。
普通だと思います。

退会ユーザー
1年後とかに来る人もいますよ。
おかしくないです😔
-
まま
母親は4人とも完ミだったので早かったのかもしれませんね😭
- 9月22日
-
退会ユーザー
私は完母ですが産後1ヶ月ちょっとできました😵💦
本当に人それぞれです😌- 9月22日

あゆみ
授乳中はホルモンの関係で1年来ない人だっていますし、
3か月くらいで来る人もいますし、それは人それぞれなので、大丈夫だと思いますが…
妊娠する前の無月経については病院に行かれたんでしょうか??
-
まま
子供は諦めてたので治療はしてませんでした。😅
- 9月22日
-
あゆみ
なるほど🤔
もしかすると、また無月経になっている可能性がありますし、育児に余裕が出来たらでいいので、一度病院に行かれてみた方がいいかもですね💦- 9月22日
-
まま
2人目も出来たらと考えてるので卒乳しても来なかったら行こうと思います😭
- 9月22日
-
あゆみ
そうですよね😫二人目もって考えると…。卒乳して3か月ほど経っても来なければ婦人科にいきましょう😊✨
でも、また奇跡的にも授かることもあるかも知れないので、あまり思いつめずに日々を過ごしてくださいね😆💓
ほしい、ほしいって思うと本当にできないですから🤣🤣笑- 9月22日
-
まま
ですよね🤣
私の場合も妊娠だと思わなくて癌だと思い込んで妊娠発覚が遅れました😅😅
気楽に余裕もっていきたいです😭😭
ありがとうございます- 9月22日
-
あゆみ
癌!?😅
気づいた時には妊娠何週だったんですか?🙄
何事にも余裕を持つことは大事ですからね😌
って私が現在余裕ない状態ですが🥶笑- 9月22日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
私は、完母で〜娘が1歳3か月のときに再開しました💡
個人差があるので、とりあえずお子さんが1歳くらいまでは様子見ていいかな?と思います😊
ただ、生理が再開しない=妊娠しないという訳ではないので注意が必要です!

はじめてのママリ🔰
完母で卒乳した次の月に生理来ました!
授乳中に再開する人もいるようですが、体質なので再開しなくても変じゃないと思います。
産後半年前後なら病院に行っても、母乳辞めても来なかったらきてねーって言われるんじゃないかと、、、
コメント