※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーます
子育て・グッズ

赤ちゃんのおむつかぶれの治し方について相談です。

腰が座るようになり、機嫌の良い時はよく座らせています。
そのせいか以前よりもうんちの回数がだいぶ増え、おむつかぶれが出来てしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
おむつはこまめに替えて入るんですが、かぶれが痛いみたいでお尻を拭かれるのを嫌がります…拭いた後にベビーパウダーを塗っているのですが、おむつかぶれはどのように治していけばいいのでしょうか?( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

コメント

CHANELちゃん

ベビーパウダーは、
毛穴に粉がうまるから、
使用はダメと
お医者さん、看護師さんに
言われました。

小児科のお薬を頂いたら、
すぐ治りますよ!

  • とーます

    とーます

    ベビーパウダーはダメなんですね(((゜Д゜;)))
    教えていただきありがとうございます!!

    • 4月13日
はるピロ

なるべく早く病院いきましょう。
軟膏塗ったらすぐ良くなりますよ。
それまでは座浴か、毎回座浴は難しかったらお尻拭きをぬるま湯で湿らせてこすらないように優しく拭いてあげて下さい。

  • とーます

    とーます

    おしりふきだとやっぱり擦りがちになっちゃいますもんね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    今日病院に行ってきます!!

    • 4月13日
ERIPO

面倒ですが、うんちのたびに洗面器にお湯をはってお尻をお湯でゴシゴシ擦らず優しく洗うと良くなります(^-^)おしりふきだとゴシゴシこすりがちでかぶれちゃいますしね。ベビーパウダーもいいですが、それを落とすためにさらにおしりふきでゴシゴシ擦ると悪化するのでつけすぎ注意です。

  • とーます

    とーます

    なるほど💡今日病院に行こうと思いますが、それまではお尻をゴシゴシしないよう気をつけますっ!

    • 4月13日
masaming.o

病院で塗り薬を出してもらうのが一番だと思います(*^^*)
皆さんがおっしゃるようにオムツ交換ごとにお尻を洗ってあげた方がいいのですが、毎回手間ですよね…。食器用洗剤の入っていたボトルなどにお湯を入れて、それをかけてあげながらオムツの上でお尻を洗ってあげると少し楽ですよ!

  • とーます

    とーます

    やはり病院で一度見てもらうのが良さそうですね……お薬もらってきます\( •̀ω•́ )/

    • 4月13日