※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

幼稚園~小学生の子どもがスマホとデジカメで写真を撮っているけど、一眼レフやビデオカメラを持っている人が多くて驚く。今後も購入予定はある?

幼稚園~小学生くらいのお子さんがいて…
一眼レフも、ミラーレス一眼?も、ビデオカメラも持っていなくて…
スマホとデジカメのみで済ましていて…
今後も購入予定のない方はいますか?

運動会や参観日に行くと、当たり前のように一眼レフやらビデオカメラやら持っている人がほとんどで、びっくりします💦

コメント

みき

デジカメとスマホのみです(笑)
今後もそれでのりきります!

  • N

    N

    コメントありがとうございます!
    わ♥お仲間がいて嬉しいです✨
    デジカメはどのようなものを使用されていますか??

    • 9月22日
  • みき

    みき

    どんなもの?とりあえず、遠くもピンボケしにくいもの、画素数がそれなりのもの。を去年?おととし?に購入しました(笑)普段ほぼ使わないので覚えてません💦
    そういえば、今年の運動会もデジカメをもっていくのを忘れ、スマホでのりきりました(笑)

    • 9月22日
  • N

    N

    私もそんな感じです(笑)
    みんなあんなにビデオ撮ってどうするんだろーとか思ってしまいます💧

    お子さんはうちもビデオ撮ってよ!とか言ってきたりしますか??

    • 9月22日
  • みき

    みき

    子供2人小学生(1、4年)ですが、一度も言われたことありません!デジカメ出動すると前の写真をみれるじゃないてすか!それで、みんなで懐かしんでます(笑)
    ビデオにとって、そのデータどうするんですかね?DVD にうつすんですか?家でできるんですか?私はデジカメのデータさえ、プリントしないのでビデオのデータあってもきっとそのままなので💦

    • 9月22日
  • N

    N

    わかります!!
    我が家もそんな感じです(笑)

    私はPC関係の仕事をかじっていたことがあり、なんとなくこうやればデータをDVDに移せるかな?とは思うのですが…移したところで何回見るんだろう…と💧よその保護者の私語とか、おじさんの咳払いとか、そんな音声入った動画なんて要らないです💔
    スマホで小さくても動画撮れるし…

    カメラ、デジカメが7年前に購入した古いものなので、買い換えたくて。
    これを機に一眼レフとかミラーレス?とか買ってみようかな、と思っていたのですが、普通の遠くまで撮れるデジカメにすれば十分な気がしてきましたー♥ミラーレス買うならデジカメともう1つ家電が買えますしね😁

    • 9月22日
  • みき

    みき

    だったらちょっと程度のいいデジカメ1つでどうにかなりませんかね?
    小学生になって運動会でビデオとっても人数が多いためどこにいるかわからない。最初いた場所と途中から変わるので結局どこにいったかわからない。だったら写真バシバシとったほうがいいかな?なんて思ってます(笑)といっても前からとれるわけではないし、ほぼ後ろ姿や違うとこみてたりとかピンボケとかですが(笑)
    子供につっこまれたので、これ撮るの大変なんだよ!カメラ構えながら探していた!と思ったら場所移動するし、移動したとこみつけた!と思ったら終わっちゃうし(笑)母の頑張りを労いなさい(笑)と言ってます!

    • 9月22日
  • N

    N

    近いうちにデジカメ探しに行ってみます❗
    そうですよね、小学校になったら児童も増えるし、保護者も増えるし…💦
    私、全然違う子を撮影したりしそうです😅💦

    写真を大きく拡大して飾るわけでもないし、コンテストに出すわけでもないし…
    画質どうこうより、無事運動会に参加して、なんとなーく記録(写真)が残ってればそれで十分ですよね(*^^*)✨

    • 9月22日
  • みき

    みき

    私はそんな感じですよ(笑)
    ただ、うちの小学校は生まれてからのアルバムを学校で作る!ってことがありまして💦昔のSDを探しだしてプリントしようとしてたら消えてました💧
    そういうこともあるので定期的なプリントはおすすめします💦

    • 9月22日
  • N

    N

    アルバム作りがあるんですね!!
    バックアップするようにしますー😁👍

    お話させていただけて嬉しかったです!ありがとうございました☺❤

    • 9月22日
  • みき

    みき

    こちらこそお仲間がいてうれしかったです!ありがとうございましあ!

    • 9月23日