
最近、情緒不安定で子供にイライラしてしまうことがあり、旦那に愚痴をこぼしてしまいました。二人目出産が迫り、体調も悪い中、フォローが欲しいと感じています。自分が甘えているのか、悩んでいます。
マタニティーブルーなんでしょうか。
最近、情緒が不安定で毎日毎日子供にイライラしてばかり。怒ってばかり。子供さえいなければとか考えてしまう日々。
昨日、旦那にポロっと「子供がいなければ、もっと毎日楽だよね。イライラもしないし、好きな場所にも自由にいける」とか溜めていたものを吐き出してしまいました。こんなこと思っちゃだめ。言ったらダメなのはわかっています。最低なのも承知です。旦那には「お前はまだまだ子供なんだな。もっと大人になったら?」と、返され、喧嘩に発展しました。「俺は子供がいるから一緒にいるだけだ」とも言われました。
二人目予定帝王切開も間近に迫っており、毎日からだの調子もよくなくて、悪阻も続いてて、しんどい。つい弱音を吐いてしまいました。、ただ、もっとフォローしてくれる言葉がほしかっただけ。
甘えてますよね。たかが子供一人。子供一人で悲鳴あげてどうすんだろう。
- パプリカ(5歳4ヶ月, 8歳)

りゆりゆ
いろいろしんどいし今後の不安もある時期ですもん。。
妊娠のせいですよ😢
やっぱり旦那みたいに自由はないし、美容院いくだけでも
行っていいか聞かなきゃいけなくて
いく日はバタバタするし。。
あんたとは違うんだよ。。ておもうし、
ひとりになりたくもなりますよ。。
ご飯もゆっくり食べれないし。
なのに
子どもがいるから一緒にいるだけって。。
ひどすぎる。。
二人目生まれたら旦那さんの協力ないと
きつい中そんなん言われたら。。一緒にいたくなくなりますよね。。😢

りゆりゆ
ちなみに、
子ども一人で私も必死でしたが、二人目うまれたら
一人余裕やったかもな
て思えるようになりました(笑)
きっと人間そんなもんです!
その時その時必死になるものだし、
それは頑張ってる証拠かな?と思います!!
ただ、長男はかなりの私命な子なので。。
赤ちゃんがえりや荒れに苦労しており
ほんとに。。毎日倒れそうです😅
でも、二人の寝顔みたり、
ツーショット撮ったりしてる時。。めちゃ幸せ感じますよ❤️

チム
うちも同じような感じです😅
私は一人目も二人目も妊娠中つわりがひどいし一番つわりがひどい時期を乗り越えても胃もたれが激しく思うように食べれず、疲れやすいし調子いいことなんてほぼない毎日です。
出産も緊急帝王切開になり、入院中も大変だったのでもう同じことを出来れば二度と経験したくないとはおもっていたものの、二人目妊娠して帝王切開確実だし、
上の子産まれてからは嬉しい反面やりたいことがいろいろ制限されて子供がだいぶ大きくなるまで我慢しなきゃなーと思うことがたくさんあるので、夫婦でこれやりたいけど子供がいたら無理だよねーなんてたまに話してます😅
これに関しては夫婦で同じ意見ですが、私がポロッと発した愚痴に対して全然返してほしい言葉が返ってこないことはしょっちゅうなのでお気持ちすごくわかります😭

はじめてのママリ
私も、妊娠中だからか何かストレスになる出来事があると心の中で流せず、すぐにネチネチイライラして負のエネルギー出してしまいます。
子供にではなく大人に対してなんですが。
妊娠中は仕方ないですよね、そういう時期ですもん。
普段妊娠してない時には頑張っているからこそ、ここまでお子さんを大きくできたわけですから、自信を持って下さい!!
それにしても、普段仕事中以外は自由にできるご主人とは全然違いますよね。
なのに、理解の無い言葉、ひどいなって思います。
「あんなこと思って言っちゃったのは、普段貴方からの協力が少な過ぎるからだよ。休みの日はどんどん協力して子供と2人で過ごしてね。自分の子供なんだからできないわけないよね?」って言って、どんどん押し付けて出かけちゃいましょ!
妊娠中で辛い相手にそんな酷いこと言えちゃうんだから、言ったってかまわないし、言われて当然ですよ!(笑)

みーちゃん
全く状況が一緒すぎてコメントさせていただきました😢
わたしもあと数日で予定帝王切開です。
里帰りなので自分はまだ楽に生活できているはずなのに、上の子のイヤイヤ期などで毎日のように怒ってたまに叩いてしまったり、旦那も旦那で1人独身生活のように飲みに行ったり変なお店行かれたりと、
旦那に対してのイライラもあります。
私も情緒不安定です。
子供の寝顔を見るとやはり落ち着きごめんねって心の中で何回もあやまる日々です。
でも、次の日にいっぱいぎゅーってしてあげようと心に決めて次の日いっぱいぎゅーってします。
コメント