
コメント

望
3時間半弱の睡眠で計ったのですね!
4時間睡眠の体温が正確とは言いますが、私もそれくらいの睡眠時間になってしまって計ることもありましたが、4時間睡眠で計ったときと基礎体温はあまり変わらなかったです☺️
なので少し時間が足りなくても、1度目に計ったその体温をカウントして記入してもいいと思います☺️
それに私は、今日のなーぽんさんみたいに寝るのが遅く、いつもより早く目が覚めてしまった日は、逆に体温は低めに出ていましたよ😊

もな💅🏻
私はいつもより早い時間に測ると、基礎体温低めに出ます。
そのあと二度寝して数時間で測ると、高めにでるタイプです。
-
なーぽん
そうなんですかぁ☺!
普段早く起きることあんまりないので傾向が分からなくて😭- 9月22日

ころすけ
わたしは主さまと同じく睡眠が短いと体温高くなるタイプです😅
毎日同じ条件で測ることが大切なので正しい数値は出ないかもしれませんね🤔
-
なーぽん
高くなる方もおられるんですね🙌
じゃあ私もそのタイプなのかもしれません😊- 9月22日
なーぽん
お久しぶりです🙌
そうなんですね😊!
子供が喘息出てて、朝方起きたのでそれから二度寝もできませんでした😱
生理きて体温上がったので謎です😞
望
生理きてもう低温期になっていたのに高温期くらいまで上がったということですか?
生理中でも35.6くらいまで体温が行ったり来たりする人もいるので、もしその程度の上昇なら記入しておいて大丈夫だと思います☺️
なーぽん
そうです(´._.`)。。
朝方起きた時に暑かったのと、睡眠時間短かったからっぽいですけどね😅。。