※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくちくみかん
子育て・グッズ

子供服のサイズアウトの基準は?身長58cm、体重5300gで50~60サイズを着用。伸ばすとちょうどいいが、足が寒そうに。手や胴廻りはきつくない。おむつが膨れると服にたるみがなくなる。

子供服のサイズアウトって何を基準にしたらいいのでしょう?
50~60サイズを使っています。身長は58センチ体重は5300くらいです。
初めて着たときは手足が折り返しても出てこなかったのに、気が付くと少し動いてると半ズボンのようになってしまっています。
のばせばちょうどいいけど、言う通り大人しくしてくれるわけはないので足がよく寒そうに出ています。
手や胴廻りはきつそうではないです。
おむつが膨れている時は服にたるみがなくなる感じです。

コメント

あさたろう0214

お股のボタンが止めれなくなったら、サイズアウトしてます。
袖、丈は服によって違うのであまり気にしてません(^o^)

  • ちくちくみかん

    ちくちくみかん

    確かに同じサイズでも袖全然違います!
    股はまだ余裕があるのでもうちょっと考えようかな😃ありがとうございます☆

    • 4月13日
じゃありぃ

私は身長+のサイズを着せるようにしています🎵
例えば73cmなら80サイズをという感じです。
58cmなら60~70サイズにするか、70にします✨

  • ちくちくみかん

    ちくちくみかん

    大は小を兼ねるですね(*´∀`)
    それにまた大きめの来てると可愛いですしね(*^^*)
    すぐ夏服になっちゃうけど、それまではもたないだろうから、次は秋でも着られる大きめのにしてみます♪
    ありがとうございます☆

    • 4月13日
はっち

私もサイズアウト悩んでました。
お股のボタン止めれるまでかなー?と思っていますが、足が出てきたのでレッグウォーマーはかせてギリギリまで着せてます(o^^o)

  • ちくちくみかん

    ちくちくみかん

    その手がありましたね(*´∀`)レッグウォーマー可愛い・・・❤
    ありがとうございます☆

    • 4月13日