※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

一眼レフカメラで暗い室内で子供を撮影すると暗くなります。明るくするとブレる場合、どの設定が適切でしょうか?

カメラに詳しい方教えて下さい。

一眼レフで日の入らない室内で子供を撮影した場合、かなり暗くなってしまいます。
シーン別のような設定で明るくする事は出来るのですが、被写体が激しい為ブレてしまいます。
手ブレ軽減モードにすると暗いです。

明るくかつブレを抑えるにはどういった設定にすれば良いのでしょうか?

コメント

tf*

私も以前趣味程度に使ってた程度で教えるのが下手ですが💦

シャッタースピードを早くすると暗くなります。
明るくするとブレます。

F値(絞り値)を小さくすると明るくなる分ボケやすく柔らかい印象、大きくすると暗くなりハッキリとした印象になります。

子供の写真であればシャッタースピードを上げて、ISOや露出などを上げたりすれば良いと思います✨

  • tf*

    tf*

    ↑マニュアル設定で、です🙇‍♂️

    • 9月22日
  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます😊
    ド素人で宝の持ち腐れなのでマニュアル設定をした事がないのですが、シャッタースピードというものはカメラにはどのように表示されていますか?

    • 9月22日
みかん

ブレずに撮るにはシャッター1/125で、iso感度をゴリゴリに上げるしかないですね💦
ただ、カメラのスペック次第ですが、感度を上げるほど画質は荒れます。
snsとかweb使用ならあまり気にしなくていいと思いますが。

被写体は何人ですか?
一人であれば、F2.8くらいで開放で撮ればいいと思います。明るくなります。背景はボケます。

  • ままりん

    ままりん

    被写体は1人です。
    カメラの説明書がなくマニュアルモードで適当にいじってみたのですが、Fというところが4.1から下がらないのですが😭どれがシャッタースピードかわかっていません…

    • 9月22日
  • みかん

    みかん

    では絞り(F)はそのままでいきましょう!おそらくそういう使用のレンズなんだと思います。
    一眼レフですか?メーカー分かります?

    • 9月22日
  • みかん

    みかん

    なんとなーく、液晶画面左下の「5」がシャッタースピードくさいような・・

    • 9月22日
  • ままりん

    ままりん

    オリンパスのE-PL5というものです。古いので設定の限界があるのかも?しれません。
    色々なボタンあるのですが全く使いこなせていません😭

    • 9月22日
  • みかん

    みかん

    「オリンパス E-PL5 説明書」でググると、説明書出てきましたよ🙆‍♀️

    • 9月23日
  • みかん

    みかん

    こちらです💁‍♀️

    • 9月23日
  • みかん

    みかん

    絞りは開放(ままりんさんのレンズだとF4.1)にして、シャッター1/125、絞りはAUTOで撮ってみて下さい!
    それでも暗いなら、私なら、F1.8〜2.8まで設定できるレンズに変えるか、フラッシュを付けるか・・ですかね🤔

    • 9月23日
みかん

シャッタースピードはやはり、液晶左下の「5」のところでした。

  • ままりん

    ままりん

    わざわざありがとうございました!😊
    オススメのシャッターとF4.1ですとかなり暗くなってしまうようです…😓😓
    やはり古いからでしょうか。
    調子も良くないカメラなので素人でも簡単に扱える物への買い替えも視野に考えたいと思います💦

    • 9月24日
  • みかん

    みかん

    シャッターとF値はそのままで、iso感度を上げてみてはいかがでしょう?AUTOではなく手動で。
    iso25600まで上がるようなので、余程の暗闇でない限りうつると思います!
    一旦 25600まで上げて撮ってみて(おそらく真っ白になると思います)、
    少しずつ数値を下げて→撮ってを繰り返して、
    適切な明るさを探ってみて下さい。

    撮影しているのは、普通の住宅の中ですよね?
    万が一、iso25600で「暗い」との事でしたら、それは故障です😂買い換えましょう!

    • 9月24日