※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

娘の体温が37.3-37.5度で常に高い気がしています。常に微熱状態なのか気になります。病院で受診した方がいいでしょうか?


今月で1歳になる娘のことです(っ ॑꒳ ॑c)

娘の体温が常に高い気がします。
37.3-37.5をいったりきたりしてます。

37.5がボーダーラインだと思うので
これは常に微熱状態なのかな?と
気になっています。

病院で受診した方がいいのか、
それとも皆さんのお子さんもこれくらいの体温なのか
気になります😔

コメント

aya

体温が高い子はいますよー!
保育園で働いていた時、高めな子は居ました😳
でも年齢が上がるにつれて平熱も少し下がってくると思います!
あと眠い時に測るとどうしても高い傾向にあります😆

  • ち


    コメントありがとうございます😌

    体温が高めな子なんですかね👶🏻?
    確かに常に体温高い割に
    元気だし咳鼻水無いしなんですが
    ずっと気になってたんです😔

    • 9月21日
mini

ご飯の後とか眠い時はそれくらいあります😊
あと私自身平熱が高くて高校生くらいまで平熱が37.0~37.2度くらいありました🙂代謝がいいってことだよーと言われていました😊

  • ち


    コメントありがとうございます😌

    確かに代謝がいいのか汗かくと
    髪の毛びちょびちょになるくらいです😂

    • 9月21日
夜食のホヤ(略して肉子)

うちも同じで平熱がずっと高いです😅平熱37.2度くらいです。
体温調節機能がまだ未発達でだんだん落ち着いてくるそうです😊大人になっても平熱は人それぞれだし、このままの可能性もなくはないですが💦

うちは保育園行ってますが、他の8人は36.5度とかで全然違います😅

  • ち


    コメントありがとうございます😌

    同じようなお子さんがいて
    少し心配が減りました😂👏
    ほんとその子によって平熱ってバラバラなんですね(ㆆ_ㆆ)

    • 9月21日
★Y☆R☆R★

大人だと微熱になりますが、小さい子は37.0前半は平熱だと小児科の先生に言われました😅

  • ち


    コメントありがとうございます😌

    じゃあ37.5までは平熱扱いになるんですかね🥺?

    • 9月21日
deleted user

娘は今もそんなこと多いです!
息子も…笑
平熱高めなので園で38度でも元気なら呼ばれないことも😂
家帰って測ったら37度とかになってるので眠いとか部屋が暑いとかでもなります。
今までずっと高めなら大丈夫だろうし、ここ最近のことならこれから発熱の可能性もありますが今行っても何もすることないかなと思います…😰