
支援センターで相談中に泣いたら迷惑でしょうか?支援センターでの相談中に泣いても問題ありません。
支援センター頻繁に行っていて、
最近いろいろ不安なことなどあって職員さんに相談をしたいんですが子供の事になると泣きそうでw
相談中に泣いたら迷惑でしょうか?
- はじめてのままり(生後0ヶ月, 生後0ヶ月, 1歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
その為の支援センターですからね。
(*^^*)

もこもこ
ついこないだ初めて泣いちゃいました💦
いろいろ溜まってて、自分の中ではひと段落できたつもりだったんんですけど、急に褒めてくれて。
子どもを褒めてくれて、ママの働きかけがいいのよ的な感じでついでに私まで褒めてくれて。
かけてくれた言葉が染みる言葉でついホロっと💦
でもいろいろ配慮してくれましたよ^ ^
私はちょっと小っ恥ずかしかったですけど💦💦
-
はじめてのままり
どんな配慮してくれました?✨
- 9月21日
はじめてのままり
その為とは?😭
退会ユーザー
子育て世帯のmamaやpapaを支援するとこですよ。
色々な悩みを相談したりしますよね?
感極まって涙も出ちゃうかもしれません。
けど、恥ずかしい事でもないです。
泣いたっていいと思います。
それだけ親は必死で子育てしてるんだから!!
だから迷惑だとは思いません。
はじめてのままり
ありがとうございます😭