
コメント

さとみっち
治安は良くないです。
古くからの県営、市営住宅が沢山あり、生活保護世帯、老人が多いです。
千城台なら小倉台の方が良いと思います。

ki
昔住んでいました!
車メインなら問題ないと思いますが、最寄駅がモノレールになるのでそこは面倒だなと感じていました!
モノレールは高く、 電車から乗り換えないといけないので^^;
スーパーはたくさんありますると思います!
-
マリモ
私の職場までは車で、主人はモノレールで通いますが駅近の土地なため2人とも仕事には支障はないと思うんですが、、、
子供のことを考えると進学に影響をするかな?と少し考えてしまいますね💦- 9月23日

ゆうトン
私も昔住んでいました!
大学があるせいか学生が多いですね、あと↑でもおっしゃられていますが治安はそこまで良くないです…。私が住んでいた時は近くでコンビニ強盗とかありました…。
千葉市街や都内通勤家庭のベッドタウンな感じが強く、住宅地が多いです。
アクセスはそんなに良くないので車がないと少し不便な気がします。
県道などは整備されていて道幅も広く歩道もしっかり確保されていますが、少し奥に入ると昔からの細い道や住宅地ならではの入り組んだ造りになっている所も多いです。
駅近に居を構えれば買い物や育児などはある程度しやすい環境ですが、離れてしまうと買い物にも最低自転車は必要になるかなと…。
お子さんがまだ小さいうちは、私ももうちょっと千葉駅寄りをオススメしちゃうかもです。
-
マリモ
すみません💦
お返事を下の欄に書いちゃいました💦- 9月23日
-
ゆうトン
家を建てて長い間住むかもと考えると、迷っちゃいますよね…。
千城台周辺は開発されてからまだそこまで経ってないので、外から移住者が多くて同じような方々と仲良くなれたり馴染めたりは早いかなと思います。
ファミリー層も割と多いです!駅前にお子さん連れよく見かけました。
ただ千葉駅の方に出るのが車バスでもモノレールでも30分弱なので、子どもの成長にともなった進学のこと、例えば通学できる中学や高校、塾についてなど考えておいた方が良いかもしれませんね…。
あと宗教施設がいくつかあって、たまに勧誘きます…。- 9月23日

マリモ
治安が悪いのはやだなぁと思いますね。
基本は車での生活になるので道が整備されて広いのは有難いですね。
土地は駅近です。
値段など考えるとある程度の広さの土地を千城台なら買えますが、ほかの土地で探すと駅から離れるか小さくなってしまい迷います(><)
マリモ
ありがとうございます!
小倉台も考えていますが、駅からの距離を考えると千城台の方が近いんですよね💦
千城台は駅近なので魅力的で(><)
でも、治安を考えると考えちゃいます💦
さとみっち
通勤補助が全額出る会社ならば良いですが、モノレールは高いですよ💦
同じモノレールなら、小倉台北なら警察署も有るので、まだましかと?
私は、若葉区住んでいましたが、救急病院が遠いのに対応悪く、千葉市のこども医療費が300円掛かる、幼稚園補助が少ないのとか、色々有って、隣の四街道市で家を買いました!!