
初めての離乳食をあげた19日、赤ちゃんが緑色や黄色の便を出し、赤い汁も見られました。心配なので病院受診を検討中です。
19日に初めての離乳食をあげました。
その日が教室があったので参加して食べさせたのですが、
教室だったので米粉、小松菜をお豆腐混ぜたもの、サツマイモを米粉と混ぜたものをつくりそれを食べさせたのですが、最初は10倍粥1さじからだと思うのですが凄く欲しがりあげてしまいました。。。全種類をあげました。
すると、今日の朝から便を1回目は緑色、2回目は黄色(オムツかえてすぐ)そして2時間後ぐらいにオムツかえる時にまた少しだけ便が付いてたのですが、それと同時に少し赤い汁みたいなものが着いてました。(お尻には少し繊維状のが少し)
少し赤いので凄く心配なのですが病院に受診したほうがいいのでしょうか?機嫌は良いです。母乳も飲みます。体温も高いほうですが平熱の範囲内です。
- あや(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ノンタン
お腹びっくりしたんですかね💦
心配なら病院受診されるか
電話してみたほうがいいと思いますよ😭
その方がお母さんも安心されると思いますし、、

はじめてのママリ
水分が足りないと尿酸塩がおしっこにでてきて、赤くなることがあります。真っ赤というより、薄めの朱色に近い感じの色です。でも汁っぽくついてることはなく、オムツにシミのよう感じでつくので汁というのは気になりますね💦
オムツはとってありますか?もしくは写真を撮って、受診をおすすめします。
-
あや
汁っぽいというかシミっぽい感じでした。。一応電話して聞いた所、受診は様子みてでした。次の日は黄色いうんちに戻ってたので大丈夫でした🙌ありがとうございます☺️
- 9月22日

のん
タンパク質があったり、さつまいもは繊維が多いので負担がかかったのかもしれないですね😥
1度写真を撮ったり、実物持って病院行った方がいいと思います💦
-
あや
ありがとうございます☺️
そうなんですね。。。
最初からあげすぎちゃいました!反省です💦
離乳食はちょっとやめてますがまたやる時は気をつけます。。- 9月22日
あや
返信ありがとうございます!
遅くなりました💦
電話して聞いたところ大丈夫でした☺️
ありがとうございます