※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいすい
お金・保険

家計を管理する上で、14万円で1ヶ月やりくりできるか心配ですか?電気代やガス、水道、家賃は旦那が払っていますが、赤ちゃん用品や日用品、買い物は私が担当です。1ヶ月の生活費に不安がありますか?

皆さん14万で1ヶ月どのくらい持ちますか?
電気代、ガス、水道、家賃家のは旦那が払ってます。
その他赤ちゃん用品、日用品、買い物が私です。
1ヶ月やりくりしたらいけますか?

コメント

えがちゃん

旦那さん払いのは別で14万ですかね?
それなら大体10万でやりくりしてます👍

  • すいすい

    すいすい

    できますかね?😭
    双子でオムツも2倍そして離乳食も始まり、完ミなのでミルク缶は1個4日で終わります。

    • 9月21日
  • すいすい

    すいすい

    あと…すでに離乳食準備に2万飛んでます。

    • 9月21日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    ミルクはかかりますね😭
    離乳食はまだ初期なので手作りならそこまでだと思います!

    • 9月21日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    そんなに何を準備したんですか💦?

    • 9月21日
  • すいすい

    すいすい

    なかなか出かけることできないので、ネットで全部揃えたら高くなってしまって💦

    • 9月21日
ママん

双子ちゃんですかね?
オムツとミルクだけでも結構かかりますよね、、、
うちの場合はもうオムツとミルクがかからないので14万なら普通に生活できますが😂

  • すいすい

    すいすい

    双子で、完ミなのでミルク缶は4日で無くなるし…オムツの消費も凄いです。

    • 9月21日
  • すいすい

    すいすい

    あと、離乳食準備に2万とんでます。

    • 9月21日
  • ママん

    ママん

    完ミは凄まじいですね😭
    フォロミなら少し安くなるんですけど高いですよね!
    離乳食の準備はセリアとかで済ませると安く済みましたよ!
    食材もわざわざ別買い別作りするのではなく大人と同じ物を離乳食化して与えて抑えてました!

    • 9月21日
ゴン太

14万で家賃とか光熱費とな
赤ちゃん品、日用品ですか?
うちは14万じゃ足りないです😭

  • すいすい

    すいすい

    双子なのでなにもかも2倍で、
    そっからさらに離乳食準備にすでに2万飛んでるので…😭

    • 9月21日
deleted user

食費3万円
日用品1万円
ガソリン1.5万円(2台分)
その他3万円
で1ヶ月のやりくりしてます

  • deleted user

    退会ユーザー

    単純計算9万円あれば1ヶ月やりくりできるので、5万円は余りますね

    • 9月21日
のん

全然問題ないです!
離乳食準備って必要なのはイス、エプロン、スプーンだけですよね!
あとは一般の調理器具で間に合います。
離乳食食べるようになると段々ミルクも減りますよ!

deleted user

食費3.5万
子供
1.5万(オムツ3人で14袋(長女4袋、次女4袋、三女6袋))
6000円(ミルク、完ミ)
その他予備で5000円
日用品5000円
子供達のお菓子、娯楽1~2万

14万あれば光熱費や家賃なしなら余裕です😊
子供みんな年子で3人いますが出来ますよ😊

はじめてのママリ🔰

家賃、光熱費別で、
完ミ4日で1缶としても、
14万余ると思います!👍
もちろん、ご夫婦の食費込でも余ると思います!
オムツも赤ちゃん本舗等で箱買いした方が安いですよ\(^^)/

あーか

子供2人で生活費は10万いかないです!

ちぇりー

うちも完ミですが余裕です😊❣️
オムツはネットで安い時にまとめ買いしてます!
離乳食もはじめてますがトータルでも14万も使ってないので大丈夫だと思います🙆‍♀️