
お子さんの初言葉は? ママとパパ、どちらが先? 先にママがいいですか?
お子さんがはじめていった言葉は何でしたか??
ママとパパ ではどっちが先でしたか??
先にママって言って欲しい…( 笑 )
- まる(6歳)
コメント

おぬぬ
あった!
でした(笑)
ママ、パパは未だに
言ってくれません(笑)💦
ママ、パパが誰かは
わかってはいるのですが😅

Ⓜ︎
長男は、ばーばでした笑
その次が、とーしゃ(お父さん)
なので次男も諦めてますが密かに、「かーさん、かーさん」と刷り込み教育しています😂
-
まる
ばーばはおばあちゃんですかね😳?
刷り込み大事ですね(^O^)笑- 9月21日
-
Ⓜ︎
はい。おばあちゃんでしたよ〜
実母のことだったので全く不快感もなかったです😂
(当時義母は遠方に住んでいたので会えなかったので)
が、次男を授かった今義実家がある県に越してきたので最新の言葉が「ばーば」ではかなりの不快感が出ると思います笑- 9月21日

ぽっぽ
ママが先でした。
1番初めて話したのはひたすらまを繰り返してままままままままままままって言ってました笑
その後暫くしてママでした😂
-
まる
おぉ✨
想像したらそれはそれで可愛いですね(о´∀`о)笑- 9月21日

ぽんた
8ヶ月で意味がわかってまんま!と言うようになりそのすぐ後ににゃんにゃ!と言うようになりました😺
我が家はとーちゃんかーちゃん呼びですが、かーちゃんの方が早かったです(*´ω`*)
-
まる
まんま言いやすいんでしょうかね😚にゃんにゃは…猫ちゃんかな…??
お母さんの勝利ですね💪笑- 9月21日

ママリ
ちゃんと理解して発してる言葉はアンパンマンでした🤣
ママもパパも大人の真似では発しますが
ママを見てママと言ってくれるときもあれば独り言のようにママ!ママ!って言ってるときもあるので理解してるかどうかは定かでないです💦
-
まる
あんぱんまん…⁉️😳✨凄いですね😳✨
ま の発音を楽しんでいるんですかね☺️- 9月21日

くたくたくま
初めての言葉は、まさかの「ゴハン」でした😂
食いしん坊で…
言葉は早めでパパもママも同時期に何となく出てましたが、1歳になった翌日から、はっきりと私を見て認識してママと呼んでくれるようになりました!
-
まる
ご飯(o^^o)可愛いですね😍
ママって言うひが待ち遠しいですᐪᐤᐪ♥- 9月21日

Haruki
長男は ばーば
娘は まんま(ご飯)
です🤣
-
まる
まんま多いいですね😆
言いやすいのでしょうか(^_^)
回答ありがとうございます!- 9月21日

リリーシャルロット
うちは、パイパイが一番早くに覚えた言葉で💦(笑)
だからか、ママよりパパの方が先に言えるようになりました。
-
まる
可愛い(*ˊ˘ˋ*)
そうなんですね😲‼️
ぱ が言いやすいとパパが先ですかね🤔- 9月21日

コナン
最初の言葉は、
パパでしたよ〜(^^)!
最近は、ママも言えますが
絶対私見ても
パパ!と言います(・∀・)
ただ、泣くときはママと
いうのでわざとパパ呼び?
と思うときがあります!
まる
あったですか😊
これからが楽しみですね!✩