

ma151
はじめまして:-)
私も学生時代に子宮内膜症で6年ほど前に左に4cmのチョコレート嚢胞があり、ピルを飲んでいました。
妊娠を希望した際にはすぐにかかりつけのレディースクリニックへ行き、タイミング法にて妊娠することができました。
よっち様はすでに6ヶ月妊活をされているとの事ですが、やはり専門家のアドバイスを聞くのをおすすめします。
チョコレート嚢胞は痛みなど日常生活に支障がなければ、経過観察でよいものかと思います。
それぞれの症状や体質で一概には言えませんが、体調には気を付けて妊活してくださいね。
私も年明け頃から2人目妊活を始める予定なので、またクリニックにお世話になろうと思っています。

はじめてのママリ🔰
私も子宮内膜症、チョコは6cmでした。
婦人科に行った時は既に、半年程、自分でタイミング法を試した後で、私もピルの選択肢もなく、すぐに手術に踏み切りました。
発見は3月、そこから当帰芍薬散を飲み続け、5月に手術、7月に妊娠発覚しました。
ただ、妊娠の際はhcg注射とホルモン剤の内服をしたので、手術が効いたのか、ホルモン剤が効いたのかわかりませんが😭
あとは、子授け地蔵に6月にお願いしました。
私はそれまで全くできなかったので、手術して良かったなと思いましたが、筋腫の手術もされていますもんね(><)
手術で、良い卵胞もとれてしまうとあったので、すごく迷いました。
また、年齢も若い方が手術での妊娠を期待できるみたいです。
タイミング法の時は、元々食べてなかった朝ごはんを食べたり、体を温めたり、体操したり、色々しましたが、全然だめでした😭

asuka
私は7月末に
卵管造影をしました。
その時に子宮内膜に
ポリープ6個(1センチ未満)と
内膜症でチョコレートも
6センチでした。
でも卵巣の数値が低く
腹腔鏡手術ではなく
子宮鏡手術でポリープ切除の
手術をして卵巣の血を抜いて
エタノール固定する手術を
9月26日する予定でした。
でもまさかの9月8日に
妊娠発覚しました。
結婚して5年。
ずっと不妊治療しても
出来なくて
自然妊娠は諦めていました。
でも自然妊娠でした。
よっちさんは
卵管造影はしましたか?
私の周りでも妊娠しなくて
卵管造影したら
すぐ妊娠した人いましたよ‼️
コメント