
生後2ヶ月の赤ちゃんを完全ミルクで育てている方は、夜中2時間おきに授乳しているが、乳首を嫌がっているため搾乳器を使用している。混合が面倒で完全ミルクに移行すべきか、移行する場合の乳房の手入れ方法を知りたい。
生後2ヶ月、完全ミルクで育ててる方、夜中何回くらい起きますか?
いままで混合でやってきたんですが、なかなか母乳量も増えず、夜中は2時間おきに起きては授乳を繰り返してます。最近は乳首を嫌がっており、(調べたところ哺乳ストライキ?)搾乳器をつかって搾乳もしております。。
やることたくさんだし、混合なのが面倒になってしまったのですが…
完全ミルクに移行したほうが良いと思いますか??
また、移行する場合は乳房の手入れ方法も教えていただければと思います
- まま♥(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月半で夜間授乳1回、2ヶ月過ぎた辺りで朝5〜7時まで寝てくれました😌✨
赤ちゃんの欲しがるタイミングであげてました🥰

はじめてのママリ🔰
10ヶ月くらいから使ってません😫
-
まま♥
回答ありがとうございます!
- 9月21日

さち
私は2ヶ月くらいで混合から完ミにしましたが、特に乳房のお手入れはしませんでしたよ。張ることも無かったしタラタラと出てくる事も無かったので😅 混合だとどれくらい母乳が出てるか分かんないですもんね、お乳あげてからミルク作って…ってその手間がかかるのすごく分かります!体重の増えもイマイチできっと私のお乳もそこまで出てなかったのでキッパリ完ミにしました。
-
まま♥
回答ありがとうございます!
早期の仕事復帰も考えているので、完全ミルクの方が現実的ですかね?- 9月21日
-
さち
預けるとなるとミルクの方が良いですよ。そこまで母乳にこだわりが無く、お出掛けの荷物が増えても気にしない、ミルク代が馬鹿にならないのも仕方ないと思えるならミルクにしちゃいましょう。
- 9月21日
-
まま♥
返信ありがとうございます!
荷物はむしろ今より減ります!授乳ケープと搾乳器を持ち歩かなくていいぶん助かります!
お金の面もぜんぜん気にしてないので、完全ミルクに移行しようと思います!
ありがとうございました😊- 9月21日

ハナ
私も1ヶ月までは混合でしてましたが、 それを過ぎた頃から 赤ちゃんが上手く母乳を吸えないし、自分も辛くなってしまって完ミにしました
今は最後のミルクを22時までくらいにはあげて、 23時過ぎから朝の5時から6時まで ねています(^^)
しばらく搾乳していましたが、間隔があくと、とれる量もすくなくなっていって、だんだんやらなくてもよくなりましたよ(^ ^)
-
まま♥
回答ありがとうございます!
完全ミルクにしようと思います!
そう思ったらとても気が楽になりました!ありがとうございます😊- 9月21日
まま♥
回答ありがとうございます!
夜は何時に寝てますか?😥
はじめてのママリ🔰
21〜22時に寝てますよ✨🐱