![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャディーをしている妊婦が、妊娠初期から仕事を休んでいて、13週目から復帰を考えている状況で、他の妊婦の経験を知りたいと質問しています。制服のズボンについても気になっています。
私はキャディーをやってるのですが、陽性反応がでて病院で妊娠確認できた時点で(8月)からちょうど2ヶ月ぐらい仕事を休んでます。
つわり?も軽くですがあり、体調もすぐれなかったりで。
今(11週)、9月終わったとこで13週になるのですが、そろそろ仕事しようかと思ってます。
キャディーしてる方で、妊娠中は週なんで働いていましたか?制服のズボンはそのまま履いてますか?
- メル(4歳10ヶ月)
![きりmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりmama
6年前にキャディしてました🙂
その時に一緒に働いていた方が妊娠発覚した時の事なのですが…
ゴルフクラブなど重いものもったり、走ったり、斜面にボールを探しに行ったり、しますよね。
なので会社側がそのせいで流産などになっても責任負えないので妊娠発覚したら退社してくれと言われてました。
でも働く!と言って無理言って働き、結果流産してしまいました。
なので、妊娠し、子供のことを考えたらキャディの仕事には戻らない方がいいと思います。
マスター室やフロントなどかわりに出来る仕事を上司の方に相談した方がいいと私は思います😓
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
そんな事があったんですね(>_<)
たしかに。妊婦に歩く事以外に負担が多いことありますもんね。
今、キャディー足りてなくて職場の人にも体調がよかったらでいいから来てもらえると助かると言われてたので、お金もかかるので、少し働こうと考えていたのですが、やはり流産という文字が頭によぎるんですよね。
マスターとうまく話し合ってこれからの事話してみます!
コメントくださりありがとうございました☆参考になります。
コメント