※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
家族・旦那

旦那さんの鼻いびきがうるさくて眠れません(>_<)まぁ今日に限ったことで…

旦那さんの鼻いびきがうるさくて眠れません(>_<)
まぁ今日に限ったことではありませんが…
仕事で疲れてるのもあるとは思うのですが、もともと鼻が悪い旦那さん。肥満も原因なのかもしれません。
いびきを軽減する方法はないかな?

全然ねむれない(笑)

コメント

コキンちゃん

私のとこも毎日です...
ですがもぉなれました(笑)
鼻が悪いから仕方ないし、摘まむと怒るので
耳も慣れてきました😊

最初は地獄でしたが😒
赤ちゃんこのイビキに耐えれるかな...笑

  • りんりん

    りんりん

    結婚前からなので慣れてたつもりだったのですが、一度耳につくと眠れません(笑)
    赤ちゃん耐えられるのか私も心配です!

    • 4月13日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    私もですー(´・ω・`)
    気になると眠れません!
    けど基本イビキがあるってことは生きてるからって思ってます!
    だから静かな時は不安になります(笑)

    まぁ私がちょーマイペースだからかな(笑)
    赤ちゃんもマイペースになってくれると助かりますが...笑

    • 4月13日
LiZChaa

うちの旦那もめちゃくちゃうるさいです(>_<)
色んないびきをかいて
毎晩イライラ&頭痛くなります。。
別の部屋で寝てもらいたいですね。。

  • りんりん

    りんりん

    寝るの諦めようと思うぐらいです。
    赤ちゃん産まれたら別室にしようかな…(笑)

    • 4月13日
  • LiZChaa

    LiZChaa

    うちの娘も、旦那のいびきで眠れない時もありますよ(>_<)
    別部屋がいいですよね。

    • 4月13日
ごま

うちもそうですよ〜!(笑)
旦那も太ったので(笑)
そのせいもあるかもです!

何か鼻につけるイビキ対策のやつとか、枕の高さちゃんと合うの使うだけでも変わるらしいですよ〜✨✨✨

私達はそのままですが(笑)、
とりあえず最近旦那はダイエットしてます!(笑)

さおるんさんの旦那さんは、イビキの原因が鼻なら耳鼻科とか行くだけで変わったりしそうですね(*^^*)✨✨

  • りんりん

    りんりん

    ブリーズライトは試したことあるのですが、あまり効かず…
    たまに無呼吸のときもあるので、心配もします。
    歯ぎしりもあるんですよね-。
    鼻を年中かんでるので、しっかり治療して貰いたいです!

    • 4月13日
  • ごま

    ごま


    一緒です!!
    うちも無呼吸あって\(>_<)/

    無呼吸する度心配で体を揺らしたりして呼吸戻るの見たりしてて、それが余計に気になって寝れないです(笑)

    とりあえずネットで見たら肥満も原因ってあったので&太って首が太くなってるので(笑)
    ダイエットして様子見てる感じです!

    無呼吸怖いですよね〜\(>_<)/

    • 4月13日
しろくま

うちも同じです~(; ;)
いびき対策グッズというものが色々あるみたいですが…本当に治るんですかね…
うちはもう別の部屋で寝ることにしましたよ!

  • りんりん

    りんりん

    私が先に寝てしまえば気にならないのですが、最近は仕事で疲れた旦那さんが先に寝てしまうので、気になるんですよね。
    別室も考えてみます!

    • 4月13日
deleted user

私の旦那もいびきうるっさいです、寝付きも無駄にいいのでいつも先寝られてはいびきで私はさらに寝れません(笑)あ、あとメタボです(笑)
ほんまに寝れない日は枕持ってリビングのこたつで寝てます〜😂

オレンジさるぼぼ

独身の頃は気にならなかったのに、結婚したらイビキが気になってしまってます(^_^;)
うちの人は明らかに無呼吸なので、病院に行かせて今はCPAPで治療中です
無呼吸あるといろいろな病気のリスクが上がっちゃうので…

横向いててもうつ伏せでもイビキかきますw
イビキ対策グッズも全て没
なかなかのメタボですが、もともと喉が狭いみたいで、手術をしても改善する保証もないと言われました
なので、手術はしない、したくないようですw
今はCPAP着けてるので静かです(^_^;)

らぷんつぇる

うちもそうです!
元々眠りが浅いわたしにとっては地獄です!一緒に住みだしてすぐなんて夏場だったからタオルケットもって寝室から逃げ出して寝室の扉閉める、廊下はさんでリビングの扉閉める、リビングのソファで寝てました(笑)
耳栓したりも意味がなく…
赤ちゃん生まれたら耳栓してて赤ちゃんの声が聞こえなかったら…とか思い。
赤ちゃんはいびき平気のようです(笑)
うちはいびきひどいときはトントンってして横向いてって言ってます。横向いてくれればかなり違います!