
自信ありません。この先結婚生活続けられるのか、、、でも離婚する勇気…
自信ありません。
この先結婚生活続けられるのか、、、
でも離婚する勇気もない。
結婚式もやる予定でしたが、気が進みません。
数ヶ月前に女関係のことで大喧嘩してから
信用できなくなりました
その時は大反省してたし話は収まって、
その後出産してからは
育児は手伝ってくれるし、子どもをすごく可愛がってて、はたからみたら幸せだと思うけど
毎日毎日嫌なことを思い出したり、
彼は結婚相手、私じゃないほうが良かったんじゃないかとかおもいます
こんな気持ちでどうやって結婚式の話を進めればいいのか、、、
憧れだった結婚式。
ずっと夢みてた結婚式。
親は楽しみにしてるし、
旦那もいろいろ考えてやりたいなー
と、楽しみにしてました
私だけモヤモヤして、1人になると泣けてきます。
今更なにを誓うのか
って思っちゃいます。
綺麗でいたいけどいれない。
朝見送る時はパジャマ。
帰宅遅いからもうその頃にはパジャマ。
家事も完璧とはいえないしそんな自分が嫌。
一人でいるのも辛くて、
実家が車で30分くらいのとこにあるので昼間に帰って夜ご飯も食べてお風呂に入って自宅に帰るってゆうのをここ数日してます。
旦那のご飯は、実家のを持ち帰ったり帰ってから作っています。
昨日も、今日は何してたの?の質問に
実家に帰ったことを帰宅後話すと、なんで?なんで?
と、すごく聞いてくるので帰っちゃいけないわけ?
と、ふてくされてしまいました。
なんだかその後寂しくなったりして夜中寝室で泣いてたらため息されて余計に泣けて、、、
旦那も最近仕事がうまくいってないみたいでしんどそうだけど、掛ける言葉もみつからず。
文章がぐちゃぐちゃですが、、、
とりあえずうまくいってません。
旦那はすぐ怒りっぽくなったりする私に、なんで?
なんでそーゆー態度なの?
って感じだし理由を話すのも気が引けて、、、
話したらもう2人の距離がどんどん離れていく気がして、、、
どうしたらいいかわかりません。
- ポポ(5歳10ヶ月)
コメント

S
女関係は確かに許せませんが
大反省して収まったのなら
いつまでも引きずって
勝手に泣いてるRさんにも
問題あると思います。
終わってない話だと
泣きたくなる気持ちもわかりますが
反省して娘も可愛わがってくれるならトントンにして
自分の中で折り合いをつけるしかないと思いますよ。
男からすると
嫁いでる側なので
実家に帰りすぎると
あまり良く思わない人も
多いみたいだし
実家にはよく帰るのに
なんで俺の親のとこには行かないの?って思う人もいるみたいですね

さぁた
まだ生後2ヶ月だし色々ホルモンバランス崩れてるんですよ😭
私なんて未だに母の休憩時間に毎日実家遊び行きますよ!
朝もパジャマだし帰宅も夜中なのでむしろ寝てるし、ご飯も私は実家で旦那のはお米炊くだけとか😂
それすらやらない時もあります!
お風呂も息子が最近寝るの早くて私の仕事が7時までなので迎えにいって実家寄ってお風呂ご飯やってもらって帰宅〜とか。
なにしてたの?って聞かれたら実家行ってたなんて言わないで家にいたけど?とか適当に理由つければいいんですよ🙆♀️
話さないともっともっと距離が離れると思いますしちゃんと話し合うべきですよ!
すれ違って最悪離婚なんてことになって後悔するより理由を話した方がいいと思います。
-
ポポ
ありがとうございます!
適度に実家頼っていいですよね😗💦
適当に理由つけてみます!!
そうですね、、、
なかなか真面目な話とかしない仲なので、そうゆう話をする時間も作ってみたいとおもいます。- 9月22日

Maaa13
産後でブルーなのもあるとはおもいますが、終わったことをいつまでも引きずってるとお互いに雰囲気悪くなりませんか?
女関係問題になる旦那さんはもちろん悪いけど、仕事から疲れて帰って来て女関係も反省してやり直そうとしてるのに泣かれたりふてくされたりされたら、「これ以上どうしろと?」ってなりますしため息したくもなると思います(^^;
実家の件を聞くのは、もしかしたら心配だから聞いてるのでは?
お互いに思ってることを一度話し合わないといつまでもすれ違ってしまうと思いますよ(>_<)
-
ポポ
ありがとうございます。
まさに旦那の気持ち、これ以上どうしろと?
だと、思います。
その通りです、、、
わかってはいるんですが、こうなってしまう私の気持ちもわかってほしくて、安心させてほしくて😣
わがままですが、、、
やはり話し合いが大切ですね!- 9月22日
ポポ
ありがとうございます!
自分の考えも改めてみます😣!