
生後5カ月の娘が夜中に何度も起きるので眠いです。同じ経験の方、朝まで寝るようになるのはいつ頃でしょうか?
生後5カ月の娘を育ててます。
3カ月までは朝まで寝てたのですが4カ月ごろから寝返りを始め夜中一度起きるようになり、5カ月になってから2.3回起きるようになりました。
同じような方、いつ頃また朝まで寝てくれるようになりましたか?前は朝まで寝てただけに夜中何回も起きるの眠くて仕方ないです😂
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
おなじです!お盆あたりから始まり、夜だけネントレしたらおさまったのですが、寝返りで夜中に覚醒するようになり…
布団で寝られるようになったので、ネントレやめて、そのまま横で添い寝するようにしたら、また夜中の頻回起きが始まり3週間くらい経ちました😭19時〜20時には入眠して、
23時、2時半、3時半、4時半、5時半起床→覚醒という具合です😭
昨日は、0時、3時、4時半、6時起床で、これくらいならまだマシと思いました😂いつまで続くか不明です😭

h1r065
一回起きたりしますが授乳したら即寝ます。
夜中起きたときは添い寝してます。
うちはゴロゴロ移動してますが勝手にまた寝ています。
他のきょうだいもいる中でうまく寝ていますね😅
広めに空間取れそうなら寝返りしても大丈夫なようにで解決しませんかねー。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。ベビーベットの狭い空間なんですよ。それが原因かもしれませんね。ベットのサクに顔挟めてたりするのでそろそろベビーベットも限界かもです
- 9月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうござます。うちもお盆過ぎからです。
いつまで続くのか不安ですよね。出来るだけ体力使わせようと日中は、バウンサーよりプレイマットで寝返りさせてるけど効果なしです。