1歳の娘の意思の主張が激しく困っています。どう乗り越えたか、教えてほしいです。
1歳になったばかりの娘についてです。
最近自我が発達するにつれて
意思の主張が激しすぎて困っています。。
喉が渇いているときはすごい剣幕で指を指したり、
ごはんも食べたくないときは思いっきり投げたり、
夢中で遊んでいるかと思いきやなにかうまくいかないと
癇癪を起こしたかのように怒り出します。
私もできるだけ意思を組みとろうと努力しているのですが
まだ何を伝えたいのか分からないことも多々あり
思い通りにならないと怒り泣き出します。
ある程度、遺伝など性格的なものもあるのだろうとは思っているのですが
この先どうなるんだろうと我が子ながら少し怖くなってしまいます。
同じような経験をされた方、もしいらっしゃれば
どう乗り越えたか、その後どうなったかなど
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- i🌱mama(6歳)
コメント
ちゃんころ
うちの子どももすごい酷いです癇癪😅
上の子も2歳くらいまでは
頻繁に癇癪起こしてひっくり返って
暴れまくって大変でした。
今かなり聞き分けいい子だと思います。
めちゃくちゃ手がかかる子で
周りからも大変だね、でも今だけだよ
と言われてて本当かよと思ってましたが
うちはかなりすぐ落ち着いた方かと思います。
大人しかったお友達の方が
今はすごい大変そうだったりします😭
書いてある通り性格の問題もあるので
一概には言えないですが、
うちみたいなパターンもありますよ😊
下の娘も早く落ち着いてほしいです😂
まこれん
次男がそうでした。辛いですよね。お気持ちよーくわかります。
ご飯が足りないと皿を投げる。気に入らないと手掴みでご飯を撒き散らす。お店で寝転ぶ。オモチャがうまく遊べないと持っているものを投げる。時には自分の額を床にぶつけたりもしていました。
2歳半くらいまで息子は続きましたが今はもう7歳になりましたので、当たり前ですが落ち着いています。
3歳ではピタッとしなくなりました。
一時のことではありますが、ケガをさせてしまったり自分がしたりを防ぐのに必死でした。この時期は児童館など他のお子さんがいるところへは行けなかったので(ケガをさせたらいけないので)、自宅とベビースイミングに通うことにしました。
ママと一緒に入るものなのでスキンシップもとれるし、癇癪がひどいときもコーチが相手をしてくれたり、まわりのお母さんたちにも相談することもでき、そこまで悩みすぎることなく乗り切ることができました。
お母さん一人で一生懸命頑張ってらっしゃると思います。でも、こちらも普通の人間。作ったご飯を投げられたら腹がたちます。おもちゃを投げられたら痛いです。
まわりに助けてもらいながら、成長を見守るのも1つだと思います。無理しないでくださいね。
-
i🌱mama
まこれんさんが挙げている事象が、あまりにもうちの娘にあてはまりすぎて驚きました。
周りのお子さんよりはるかに動くので
ケガになりそうな、ケガさせられそうな出来事も多く
本当に目が離せません。
ベビースイミング、ずっと気になって行かずじまいだったんですが
早速体験に行ってみようと思います✨
きっと体を動かすことも良いですし
何より少しでも前向きになれる時間があると違いますよね。
とても参考になりました。
優しいコメントに救われます。
どうもありがとうございます。- 9月20日
i🌱mama
上のお子さん、早くに落ち着いたんですね。
そういうパターンもあると知ると、ほんの少し希望が持てます✨
うちの子もいつかは落ち着いてくれると信じて
今は頑張ろうとおもいます。
優しいコメントありがとうございます。