
2歳児が食事を拒否しており、困っています。食べさせるのが億劫になり、イライラしています。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
2歳児、ご飯のことについて質問です。
毎日毎日、ご飯を食べません。白いご飯は前から食べないので、いろいろ工夫して丼物やふりかけなどにしています。が、最近何にしても食べず、前は全部食べさせていましたが昨日の夜から、もう食べさせるのも嫌になってきました。おかずも食べたり食べなかったり。イライラが止まらず毎日怒鳴っています。皆さんちはどうですか?このような場合はこちらがもっと努力するべきなのでしょうか?ご飯を食べないと子供とその後しゃべる気にもなれません。
この時期だからしょうがないのか?いい案や、アイデアがありましたら教えていただきたいです(>_<)
- 新米ママ☆まり(8歳)
コメント

ままり
わかります!
毎日大変ですよね、、
食事の時間が嫌になります。
おやつは食べさせていますか?
最近はおやつを食事の二時間前までは与えないようにしたら割と食べてくれるようになりました!
それでも食べない時は、
頑張って食べさせようとせず、一食抜きます。
おやつもあげません。
そうすると次の食事でモリモリ食べてくれますよ!
食事しないとおやつは無し!と言い聞かせています。

ママリ
うちの息子も全く食べません!! 成長曲線を大きく下回っています。食べないし、あっちフラフラ〜こっちフラフラ〜して私もつい怒ってしまいます。
でも健康で風邪ひかないのでもういいや。って諦めています(笑)
-
新米ママ☆まり
イライラしますよね💧
今日の朝も食べません。成長曲線下回っているのはちょっと心配ですよね💦1日2回は食べていますか?- 9月20日

ミート
うちも食べませんでしたー😂
食べないからお菓子でもいいから食べなきゃ!とあげてましたがいまはご飯前などはあげなくしたら食べるように!
お菓子食べたいと行ってもご飯食べてからね?と言うようにしてます!
が、偏食は偏食です…😓
-
新米ママ☆まり
わかります!なんでも食べればいいやって思いますが、汁物だけだったり、おかずも少ししか食べなかったり💧ほんとにイライラします💧💧💧
- 9月20日
-
ミート
固形物はもう食べません笑
カレーや煮物も…
前よりは食べるようになりましたがまだまだ…😢💦
最近はもう食べないとわかっているので諦めてます笑
いつか食べてくれればいいかな!と思った方が気も楽ですよ😊💓- 9月20日
新米ママ☆まり
うちは保育園に通っていて、おやつが3時過ぎくらいで、夕飯は6時半くらいなので、2時間は空いています。しかも、食べないというときは夕飯の時間を遅くしたりもしましたが、全然効果がありませんでした。みんながご飯終わって、30分~一時間くらいすると「ご飯食べる」と言います。最初はあげていましたが、昨日からあげていません。あげてたのがいけないですよね💦今日の朝も食べません💦あーイライラします。
おやつは土日にはなるべくあげないようにしようと思います!!