
コメント

あおい
私の息子は2398gで産まれました!
保険なのかわからないですけど産まれた日保育器に入っていたのでその分の治療費は保険証ができてから健康保険に申請して約7割戻ってきて更に乳児医療証ができてからは役場で残りの約3割分もどってきたので治療費はほぼかかっていないことになっているはずです😊
このことでなかったらすみません😓
あおい
私の息子は2398gで産まれました!
保険なのかわからないですけど産まれた日保育器に入っていたのでその分の治療費は保険証ができてから健康保険に申請して約7割戻ってきて更に乳児医療証ができてからは役場で残りの約3割分もどってきたので治療費はほぼかかっていないことになっているはずです😊
このことでなかったらすみません😓
「子育て・グッズ」に関する質問
完母もしくは混合の方、アドバイスください。 2ヶ月の子を混合で育てています。 授乳方法はまず母乳、足りなさそうならミルク追加なのですが、足りないかどうかの判断が難しいです。 (哺乳瓶は多分あげただけ飲んでしま…
今日息子と動物園に行ったのですが4歳半なので1人で乗り物に乗れるものが多く1人で乗ると言い私は携帯カメラで撮影しようとしてたら子供が入り口で止められていて固まっていました💦店員さんが何歳?と言う問いに緊張して…
3歳の息子が40度の熱を出しています。 朝嘔吐を3回、救急へ行って吐き気止めと座薬を処方してもらいました。 (座薬を入れても効きません…) 水分は起きた時に飲ませていますが食欲はないようです。 朝から水分しかとってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mooooon
お返事ありがとうございます!
まさに聞きたかったのはこのことです😭🙇♀️
健康保険証で7割、乳児医療証で3割なんですね!
参考にさせてもらいます🙇♀️
助かりました😭