※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o
子育て・グッズ

1歳半の子供が絵本を指差さないことで発達に遅れがあるのか心配です。

間もなく1歳半になります。
絵本を見てわんわんどれ?アンパンマンどれ?と聞いても指さししてくれません。
発達に遅れがあるのでしょうか😭

コメント

ぱっつんママ

うちの子もしないですよ😂

なのは

うちは1歳8ヶ月検診で同じような検査がありましたが、全く出来なくても何も言われませんでしたよ❕
2歳近くまでほとんどお喋りも出来なかったのですが、2歳過ぎてから言葉数が増えて、今では一人で喋ってます💦
まだ発達障害か判断するのは難しいと、思いますよ✨

しーまま

うちもその頃は自分が興味あるものだけは指差ししましたが、こっちが「○○はどれ?」と聞いても無反応でした😅
ちなみに1歳半検診では機嫌が悪くて終始ギャン泣きで、全く検査どころじゃなかったです😂

その後は言い方を「○○はどこにいるかな?」にしたら、少しずつ反応が出てくるようになりましたが、その前に普段から私が「あ、あそこに○○いるね」とか本指差して「○○がここにいるね」とか、質問にリンクするような声かけは増やしました😊

どちらにしてもまだ心配するほどではないと思います😅
自治体によって基準が違うので、厳しいところもあるようですが💦