![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大きい車を運転するのが無理(挫折)だった方いますか?もともとペーパー…
大きい車を運転するのが無理(挫折)だった方いますか?
もともとペーパードライバーで四人乗りの車で運転の練習して子供とふたりで出掛けれるようになりたした。
下の子が生まれたので、夫の希望で今年の6月に六人乗りの車に買い替えました。夫は車の運転が好きなので楽しそうに運転しています。
いざ私が運転してみると車が大きくて、細い道を曲がる時や対向車がくると擦れてしまわないか怖くなってしまいました。
夫は車を運転する時は人格が変わりキツイ感じになります。前に恐る恐る運転してたら夫はイライラして不機嫌になり、ちょっとキレてました。
この大きな車を一人で運転すると、車を擦ってしまって夫に怒られたり、事故を起こしてしまったら怖いと思い一人で運転するのを諦めました。
平日子供たちとお出かけするときはベビーカー、抱っこ紐、タクシーを使って乗り切ろうと考えるようになってきました。
夫のいる休日は今まで通り私が運転して、疑問に思った時は夫にアドバイスを貰いつつ運転の感覚を掴もうと思います。
でもやっぱり車がないと不便な田舎に住んでいるので、車が欲しいです。下の子が幼稚園に入ったら働いてお金をためて自分用の軽自動車を購入したいと考えています。
やはり大きい車より軽自動車の方が運転しやすいですか?
- ママリ
コメント
![ふゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゆ
わたし的には慣れればどっちも一緒でした!
たしかに軽のほうが小回りは効くので、楽っちゃ楽なのかもしれませんが、ずっと大きいのを運転してて久々に軽に乗るとそれはそれで運転しづらいです(笑)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も全く似たような状況でした!
何度も軽自動車ほしいと訴えましたが無理でした😭
元々旦那は軽自動車嫌いなので余計に……❌
でも頑張って大きい車練習して
今は1人でも乗れるようになりました😆!
大きい車より小回りの聞く軽自動車のが運転しやすいですが
大きい車は荷物が沢山乗るし、余裕もあるので今では好きになりました!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
頑張って練習して大きな車を運転できるようになったんですね。すごいです(ToT)
私も働けるようになるまでは大きな車で運転の練習して、大きな車の運転も慣れればそれはそれで良かったと思ってます。- 9月20日
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
私は逆で軽自動車に乗れなくて大きい車しか乗れないです💦
自分に合った車に乗るのが1番だと思いますよ!
ぶつけて怒られたり不機嫌なられたりもっと大きい事故があったらたまったもんじゃないです😵
-
ママリ
回答ありがとうございます!
自分にあった車で運転したいです^_^- 9月20日
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
18歳で免許取得後、地元が田舎だったのでほぼ毎日家の車を運転してましたが、軽が小回りがきいて運転はしやすかったです!
ただ仕事でミニバンを運転する機会もありましたが、車幅などの感覚を掴むのには少し時間がかかりましたが車高が高いので軽に比べて目線が高くなるのでそれはそれで運転しやすかったです☺️
我が家は近々SUVからミニバンに乗り換えますが、家の前の道が狭いので運転は怖いです。私も今は基本徒歩かタクシーを利用し自分が運転する機会は少なくしてます💦ただ次に来るミニバンは納車まで少し時間があるので行ける時にディーラーに行って試乗車で家の近くや車庫入れの練習をさせてもらおうと思ってます💦やはり運転できるに越したことはないので💦
私も数年後に自分用の車の購入を考えていますが普通車のコンパクトカーにしたいと思っています。軽は車重が軽いのでどうしても事故の時にペチャンコになりやすいので子どもも乗せることがあるなら危ないなと💦あと車両価格も普通車と変わらないので😂
-
ママリ
回答ありがとうございます!
軽自動車で子供を乗せたときに事故にあってしまったらと考えると怖いですね(^o^;)
車種選びも色々考えてみます。- 9月20日
![aomame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aomame
私も軽とか乗れてもAQUAとかのコンパクトなやつしか無理です😭
怖すぎますよね💦 めちゃくちゃ傷つけてもいいなら練習しまくって何とか慣れようと頑張りますが…笑 車は便利ですが事故れば人の命も奪ってしまうかもしれない怖いものなので自分が安全にコントロールできるものがいいと思ってます😂
-
ママリ
回答ありがとうございます!
今は大きい車より自分用の軽自動車で思いっきり運転練習ができたらいいなと思っています(^o^;)- 9月20日
ママリ
回答ありがとうございます!
大きな車と小さな車だと運転する感覚が違いますね(^o^;)