
旦那と喧嘩し、謝罪したが返事なし。義母にもLINE送ったが返事なし。本気で追い出される?義父は応援。怖い。
今、子供を連れて実家に2週間帰省しています。帰省する前日に旦那と大喧嘩しました。ちなみに喧嘩したから帰省した訳ではなく、前から決まっていました。
旦那には「もう帰ってくるな!養育費は渡すから口座番号教えろ!」とまで言われました。
でも、私も言い過ぎたところはあったので実家からLINEで謝罪しました。しかし3日経っても返事はありません。既読になっているのでブロックはされてないと思います。
また、私が実家に帰っている間、旦那の晩ご飯は義母が用意してくれるので(二世帯です)義母に、負担を増やしてすみませんがよろしくお願いします的な内容のLINEを送りましたが、これも返事がありません。
本気で私を追い出そうとしているのでしょうか?
ちなみに義父(義母の内縁の夫で旦那と血の繋がりはない)は私の言い分も聞いてくれ、頑張れ!と応援してくれました。
2週間経ったら帰るつもりでいるけど、「何で帰ってきた?」とか言われそうで怖いです。このまま実家にいたい…。
- 🔰
コメント

退会ユーザー
わたしなら、旦那の頭を冷やすために帰りません

。
帰る前に電話でなんとか仲直りしましょう。
子育てには不安はつきものですが、わざわざ旦那さんや義母にいびられる必要はありません。
そんな中で無理やり頑張ろうとしたらまるこさんが病んじゃいますよ😢
-
🔰
もうかなり病んでます😭
地元を離れ、二世帯(借家)で、おまけに旦那は低収入で不安だらけ…いっそのこと別居で実家に住まわせてもらいながら働いた方が精神的に楽です。実家は持ち家ですし…- 9月19日
-
。
うちも2世帯なのでお気持ちわかります。うちの場合義母がありもしないこと盛りだくさんで悪評を近隣や親戚に流したのでかなり病みました。
結局嘘ってばれたので暮らせていますがもしまるこさん宅がそうなったら産後すぐの身体では大変だと思います。
喧嘩の原因は大抵経済的なことだと思います。そんなに自分を下卑しないでください。みなさんそうです。
それより成人済の大人が謝罪を無視してる方が問題です。
なのであまり悔やまないでほしいです😢- 9月20日

退会ユーザー
なんだ、その旦那と義母…
お疲れ様です😭
まるこさんが帰りたいと思うなら帰ってもいいと思いますけど、私なら帰りたくない…笑
そんな義母と同居の家は居心地も悪いだろうし😭
-
🔰
前から義母苦手だったんです…孫フィーバーで、母である私よりばぁばの方に懐いている!というような事を言ってきたり…もう帰りたくないです
- 9月19日

かゆり
こっちは悪いと思ってメールしたのにそれを既読スルーするようなら
私は許さないし、帰ろうと思いません(>_<)
実家にいすわって何かしらの反応がないかぎり、帰りません!😂
-
🔰
ちなみに旦那に、今の給料だと不安だ!転職してほしい!と言ってしまったんです…
一生懸命仕事してくれてるのに…
男の人に給料の事文句言うのは1番NGだと聞いて後悔しています😞- 9月19日
-
かゆり
そうですね。仕事を頑張ってしてくれているから生活できてるというとこもあるでしょう。
私も旦那の今の給料じゃー少ないからと一緒に転職サイトで調べてます🙂
言いすぎた部分はあると思いますが、まるこさんもこれからの生活に不安をもったから言った事なので、それを親身に受け入れて考えてくれてもいいと思います😤
今の給料で引き落としいくら、食費いくら…等して、この位の給料があると安心だなと話してみてもいいかもですね🙂- 9月19日
-
🔰
そもそも旦那は今の給料じゃ不安だから消防士目指すって言っていたんです。だけど、年齢制限(25歳まで。旦那は26歳)があって無理だったから諦めたと聞かされました。でも実は30歳までいけたみたいなんです。あ〜、旦那は嘘を付いたんだな。めんどくさくなったから年齢制限で引っかかった事にしたんだろうな。と腹が立って…
- 9月19日
-
かゆり
まるこさんとは別のサイトか何かを見て、25歳と書いてたのかもしれませんね🙃
でも、消防士目指すならもっと早めに行動しててもよかっただろうになーと思っちゃいました😅- 9月19日

しょうけん
もう連絡こなければ、実家にいればいいですよ😠
-
🔰
そうですよね…たしかに私も言い過ぎてしまったけど(給料が低い、転職してほしい等)旦那にも今まで散々酷いこと言われてきました。旦那は少しモラハラ気味ですし😞
- 9月19日

バタコ
仲直りとかの問題では無い様な気がします…
義母さんも旦那さんも既読無視ってなんだか…
実母さんが良いと言っているなら離婚して養育費だけもらったらどうですか😖?
2世帯の先に帰るほうが私は嫌です!戻ったらイビられそうな…
-
🔰
やっぱ既読無視は酷いですよね…私も酷い事言っちゃったけど(給料が低い、転職してほしい等)地元離れ、二世帯で、低収入で、しかも里帰りもさせてもらえなくて病んでしまいました😞
- 9月19日
-
バタコ
私が思うに女の人なんてホルモンの関係でコロコロ人格変わったりする事だってあるし、尚更産後なんて疲労とストレスは付き物だと思うので…
そのくらい男の人がどーんと構えて受け止めるくらいの器がなきゃ!と思います(笑)
仲直りがしたいなら気持ちをリセットしないとですが、相手がそーだとどうしようもない気がします…
実家に帰っている間旦那さんは羽伸ばしてるんだろうな~~~
なんかむかつきますね!!🤣- 9月20日

なにもできない嫁
ちゃんと話し合って仲直りして家に戻った方がいいと思います。
実家がよくしてくれるのなら居心地がいいのは当たり前です💧
-
🔰
こっちは仲直りしようとアクション起こしたけど、向こうが拒否してるのでどうしたらいいか分からないんです…
しかも、喧嘩したからとは言えそんな簡単に養育費の事まで口にするなんて…息子のこともそこまで大事に思ってなかったんだなと悲しくなりました。普通、本気で大事に思ってたら息子に会えなくなるのは耐えられませんよね?
会えなくてもいいって事ですよね…- 9月19日
-
なにもできない嫁
私も上の子達が小さい時は実家も巻き込んで大喧嘩何回もしました。辛かったです。
私は子供を実母に預けて1人で家に戻り何回も話し合いました。
男の人はプライドも高いしなかなか謝ったり出来ないと思います。
仲直りしたかったので、下手に出て家に戻ってもいいかお願いしたりしました。
怒っている時は本心ではない事も口から出てしまいます。
会いなくてもいいなんか思ってないと思いますよ😣
少し時間がたって冷静になれば寂しくもなってきます。
それから話し合い出来ればいいのですが...- 9月19日

桜井さん
こんばんは(>_<)口座番号聞いてきたのなら本気でしょうね。なにもかもめんどくさくなってしまったかもしれませんね、、喧嘩も喋るのも。私も元旦那さんの時そんな感じだったので気持ちがなかったから良かったですがすぐ別れました😵💦
-
🔰
私ももう旦那にはウンザリなんです…旦那の地元に連れてこられ二世帯で…私が少しでも泣き声言うとワガママ言うな!と💢ワガママはどっちだ😡って感じです。
- 9月20日

a
連絡が無いという事は許す気も無いし話し合う気も無いんでしょうね😔義母も同じような感じでしょうね😕息子の肩を持つでしょう。
まるこさんが帰りたく無いなら帰らないでいいと思います。と同時に、父親が居ない生活も覚悟しないといけないですね😔
私なら連絡があるまで帰りません。連絡がきたら一旦子どもを預けて二人で話し合いをします。(同居の時点で本当に凄いなぁと思います、私には絶対に無理なので😭)
-
🔰
元はと言えば旦那が悪いんですけどね…
結婚して旦那の地元に連れてこられ、二世帯で低収入…
元々は私の地元で知り合って、結婚するにあたり自分の故郷に帰りたいと言われたんです。今の仕事には少し不安があるから、地元に帰ればツテは山ほどあるから職には困らないって…でも結局ボーナスなしで家族手当もない会社に就職…意味が分かりません😡そんな人を選んだ私にも責任はあるんですけどね- 9月20日
🔰
そうですよね…
うちの両親も、帰らなくていいんじゃない?養育費ぶん取っちゃいな!と言ってくれています😅
退会ユーザー
休暇〜〜!!!という気持ちで謝ってくる(もちろん義母も)まで帰りません!🤟🏻