
コメント

ママリ
必ず食べるもの+大人と同じもの(取り分け)をお供えしてます(笑)
煮物など柔らかくて濃い味付けのものはたま〜に食べます。
うちは確実に食べるソース味(焼きそば、お好み焼き)を数日おきにかなり刻んだ野菜と青のりもりもりで出します😂
三食ポテト出したりもしてます😂食べれば何でも良いです💦

退会ユーザー
あるあるですよね😂
私は食べれるものだけ食べさせてました💡
大人のおかずも一応乗せて。
一切食べませんが。笑
体力のために
お米だけは食べて欲しかったので、おにぎりにしたり、
味付け海苔その都度巻いてあげたりして
いらないってなったら
無理強いせずにごちそうさましてました。
半年くらい、そんな感じでしたが、徐々に戻ってきて
幼稚園入ってから
野菜とかも少しずつ食べてくれるようになりました😊
-
はりまま
ありがとうございます😊お米食べて欲しいのに最近大好きな海苔巻きで出しても海苔だけ食べるんです😱無理強いしないようにそのうち食べるって思いながらやってけば良さそうですね😊
- 9月20日

いちご
食べなくても出してれば諦めたのか、
チラホラ食べてくれるようになったのは、うちだけかもですが、
食べないからと全く出さないのはよくないかもなので、
気が向いたときだけでも作って出してあげてください😃
うちも野菜入りチキンナゲットは食べるのに、野菜入りハンバーグ食べなかったり、
お味噌汁のカボチャはまあまあ食べるのに煮物は食べなかったりだったのですが、
ストックしやすいし野菜とらせたくて2週間置きに作って出してます。
そしたらここ数日食べてくれるように!
卵焼きもあんまり食べなかったのに、
気づいたら食べてたりしてビックリです😳
ハンバーグには西松屋に売ってある、
野菜入りケチャップを気持ち多めにつけたことがきっかけな気がします。
それまでは控え目につけてました。
ちなみに1歳8ヶ月の息子です。
うちは魚とナゲットと野菜や豆腐たっぷりの汁ものとトマトと枝豆、朝はヨーグルトが必ず食べる物です。
後はフルーツなら気まぐれでバナナやキウイを食べます。(毎朝出してるので)
あと、息子はホワイトソース系のもの(マカロニグラタンやシチューやクリームスープ)は食べなくて、
トマトソース系のもの(ミートソース丼やミネストローネなど)は食べます😃
なのでよくミートソース丼はします!
パスタより食べやすくがっつきいいです。
うちも食べてくれるのが多くはないので、なかなかメニューも同じのばっかですし何をあげようかと悩んだりしました!
-
いちご
あっ、忘れてました💦
お好み焼きや焼きそばも必ず食べます!
チキンライスやチャーハンも!
必ず食べる物の中に野菜なるべく入れて、野菜とらせてるし、
あんまり食べないものがあっても食べれるようにいつかはなるか!って思ってます。- 9月19日
-
はりまま
沢山ありがとうございます😊やはり味の濃いものを好むんですね。美味しいですもんね。最近は、食べないから少ししか出してませんでしたが、食べなくても色々出してみようと思いました。ありがとうございます😊
- 9月20日
-
いちご
そうですね、離乳食とは違って味がついてくるので濃くないと食べないものも多いですね~
お味噌汁は大好きなので、ちょっと薄かったかも!って思ってもそのまま出しても食べますが…笑
食べないとわかってて作る虚しさったらないですよね…
でも最低限食べさせときたいメニューだけは根気よくしてると、
ちょっとずつ食べてくれてこちらも作るメニューに困りにくくなるし、
作り概もでてくるなって思って
私は頑張ってます💦
なので、大人は同じメニューを頻繁に食べてます😅- 9月20日
-
はりまま
お味噌汁飲んでくれるのはいいですよね。うちの子、コップも拒否してきて、コップだと全く飲もうとしないので、仕方なくストローで飲ませてます。
私ももう少し大人と同じものを食べさせてみます!色々ありがとうございました😊- 9月20日
はりまま
ありがとうございます😊濃い味の煮物、出してみようと思います。焼きそばも器用に野菜だけ出すんですよね〜😱