
コメント

退会ユーザー
8週まで様子を見ましたが6週相当の大きさで自然排出でした。
出血から始まりいつもの生理痛より痛いなって思ってトイレに行ったらスルッと排出。
その時は何だか意外に痛くなくてすんなり出てくるんだなと思った記憶があります💦
血の塊も結構出ましたが、明らかに胎嚢だとわかる白っぽい物がありました。
生々しい話ですみません...
辛い時期かと思いますが、お身体ご自愛下さい。

こっこ
7週で成長が止まり、自然流産でした。
私は眠れない位お腹が痛かったです。
出血は生理2日目くらい出てました。
トイレに行った時、明らかに何か出た!!と言う感じがあり、見たら胎嚢でした。
胎嚢が出てからはピタッと腹痛治りました!出血もだんだん少なくなっていったのを覚えてます!
心身共に辛い時期だと思います。無理せず、ゆっくり休んでくださいね…。
-
zameさん
この質問に返答ありがとうございます。
今じっとしてられないぐらい痛みがあるのでこれが続くと言うことですね😭
出血はどのくらいで止まりましたか??
ありがとうございます。- 9月19日
-
こっこ
胎嚢出てきてから数日位で止まった気がします…。
胎嚢を病理検査に出して、その結果聞きにいった時に、子宮を診てもらったら、あと2.3日で排卵しそうだよ。生理も来るね。って言われて、今月ずーっと出血だわ。って思った覚えがあります!!- 9月19日
-
zameさん
先程塊が出てきました。
数日は続くんですね(;´Д`)
病理検査に出した方がいいんですかね?
次の診察の時に先生に排卵とか聞こうと思います!
ありがとうございますm(__)m- 9月19日
-
こっこ
悲しいですが、お医者さん曰く、こうなってしまった以上、身体の中に留めておくのは良くない事だから、早く出てきちゃった方が良いんだよ。って言っていたので、出てこられて良かったです。
身体は大丈夫ですか?!
胎嚢を病理検査する事によって、今回の流産が初期に起きてしまう一般的流産なのか、異常流産なのか分かるみたいなので、私は胎嚢は捨てず、ティッシュか何かに包みジップロックみたいなのに入れて冷蔵庫に入れておいて下さい。って言われました!
お手元にあるなら保存しておくと、今後妊娠する為にもいいかもしれないです!!
しばらくはゆっくり過ごして身体休めてくださいね!!- 9月19日
-
zameさん
そう言って貰えるとなんか気が楽になりますね。
身体の方はまだ少しだけ腹痛があるくらいですので大丈夫です、ありがとうございます。
自分がいった大学病院は出たよーって言ってもらえればいいと言ってたので先程塊が旦那が…
今回の妊娠は双角子宮の自分でも妊娠できると教えてくれた子なので感謝です。
話を聞いてもらいありがとうございますm(__)m- 9月20日
-
こっこ
あ、旦那さん…でも病院によっても方針は様々だと思うので、大丈夫だと思います!!
私も、着床までいけたってことは、妊娠出来る身体なんだ!って泣きながらも前向きに考えました!
次に、お腹の中に赤ちゃんが戻ってきてくれた時、きっとうちなーんちゅさんは誰よりも優しくて、強いままになれると思います!
つわりで辛い時。妊娠後期で身体が思うように動かないと時。陣痛で苦しい時。育児でなかなかうまくいかない時。
私がそうです。流産後、子供を授かるまで2年かかりました!
でも、あの時の辛い経験があるからこそ、どんな事があってもこの子を守らないと!と思えます!
今は旦那様にサポートしてもらって、少しずつ元気になっていってくださいね☺️!
きっと赤ちゃんは戻ってきてくれます!!- 9月20日
-
zameさん
次はちゃんと手に抱けるように夫婦で時間をかけて頑張ろうと思います。
2年…私も気長に待とうとおもいます_:( _ ́ω`):_
戻ってきてくれることを信じて今は身体を休めようと思います。
色々とありがとうございますm(__)m- 9月20日

退会ユーザー
私は結構痛かったです💦
出血と、陣痛みたいに波のある痛みが少しずつ強まり、排出でした。
7週くらいでした。
白っぽい塊は胎嚢だろうなと思い、受診時持参し病理にかけてもらいました。
辛いですよね…
無理せずご自愛くださいね😭
-
zameさん
このような質問に返答ありがとうございます。
今生理痛の痛みが朝よりちょっと強くなってきたのでそろそろですかね…
白っぽい塊。見落とさないように覚えておきます。
病院に持っていく際どのようにして持っていきましたか??- 9月19日
-
退会ユーザー
すでに答えてくださった方と同じく、受診までジッパーバッグに入れて冷蔵保存しておきました。
夫にも確認してもらい、ふたりで見送りました。
私も、自分が妊娠できることを教えてくれた子供に感謝の気持ちでした。
喪失感は時間と共に少しずつ癒えてきましたが、今でも夫婦で大事に思っています。
心身ともに休めて、ゆっくり過ごしてくださいね。- 9月20日
-
zameさん
自分の方は報告だけでいいと言われたので…
時間をかけ2人で大事に思っていこうと思います。
ありがとうございますm(__)m- 9月20日

退会ユーザー
7w5dで強い腹痛と出血、このままでてくると診断され2日後あたりに自然排出したことがあります。
腹痛は断続的にあり、トイレに何度もかけこみ、血の塊も何度もでていましたし、下痢もしていました。
でてきたときは血の塊がでるときと違ってなにかどぅるんとでてくるのがわかりました。
でてくること自体に痛みはなかったです。
お辛いかと思います。
どうぞご自愛ください。
-
zameさん
この質問に返答ありがとうございます。
昨日の夕方から腹痛がちょっとずつ強くなってきてます。
自分もお腹を下しています😅
関係あったんですね^^;
痛みがあまり無い事を祈りたいです。
ありがとうございます。- 9月19日

うっしー
初診後、心拍確認が出来ず、2週間後に来てと言われて再度行っても心拍確認が出来なかったので流産確定となりました。
私は仕事中に、生理中の塊が出てくる感じがしたのでトイレに行った時に結構大きめの塊が出ました。特に腹痛とかはなく、その後は何回か塊がでる感覚だけでした。
-
zameさん
このような質問に返答ありがとうございます。
先程出てきました。
ありがとうございます。- 9月19日
zameさん
このような質問に返答ありがとうございます。
自分も8週でしたが6週の大きさしかないと言われました。
胎嚢は白っぽいんですね??
自分はずっと赤だと思ってました。
ありがとうございます。