※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
純香
子育て・グッズ

息子の3歳半検診があり、言葉の発達に不安がある。幼稚園での受け答えが難しく、発達障害の可能性も心配。自己責任を感じており、検診が怖い。旦那は諦めている。批判は控えてほしい。

もうほんとうに毎日が不安です。

息子の3歳半検診があります。

とにかく息子は同年代と比べて
しゃべれず、何を言ってるのかわからないとき
も多々あります。
滑舌が悪いのと少し早口です。

簡単な会話はなんとなくできますが
受け答えはできないと思います。

今できるのは
名前を言える→下の名前は完璧。名字も繋げてたまに言えるが滑舌が悪いのでそれっぽく聞こえるだけ。

年齢は?→3才です
好きな食べ物は?→パン
好きな飲み物は?→にゅーにゅー(牛乳)
通ってる幼稚園も最近覚えました。
でもたまに突発で聞くと違う答えが返ってきて
何回かこっちが聞き返すこともあります。
それ以外の受け答えはおそらくできません。
これ可愛いねーとか共感の会話もできませんし
たぶんどっちが大きいかとかもわかりません。
右と左もわかるときとわからないときがあり
上とかもわからないと思います。
テイッシュ箱ごと持ってきて!とかも
通じないときもあったりします。

おしえてもいまいち身に付きません。
1歳半で指さしができなかったときから
人一倍言葉がけや諸々してきた結果がこれです。

幼稚園でなにしたの?と聞いても
プールした時だけプールしたよと返ってくるだけで
ほかは検討違いな答えが帰ってきます。

最近ジャンプできるようになって
似顔絵もなんとなく書けるようになったのですが
本当に言葉が微妙です。

もう引っ掛かるだろうな、むしろ引っ掛かれ的な勢いでいこうとおもいますが
もし発達障害だったとしても
受け止めることができません。

私の育てが悪かったのは承知ですが
こんな仕打ちある?ってぐらい
自分が情けなく子育てできてなかったのかなと
落胆しています。

気をしっかりもたないといけないのはわかってるのですが
来週の検診が怖くてたまりません。
1歳半のときも同じ気持ちでした。。


旦那はもう引っ掛かっても仕方ない
息子はたぶんダメだろうと諦めてます、、


批判はやめてください

コメント

ゆん

お辛いですね、追い詰め過ぎないようにしてくださいね。こればかりは専門家の判断によりますが、、、

小学校で働いてましたが、高学年になっても滑舌が悪い子がいました。その子は小さい頃から滑舌がわるく、かつ、言葉の出がおそくて健診か何かでいわれて、それ以来言葉の教室に通ってたそうです。
小3まで実際週1で通われてたかと思います。
言語聴覚士さんが色々カリキュラムたててくれてやるとかってお母さんが言ってました💡本読みもお友達との会話もなかなかできなかったですが、少しずつ話せて相手に伝わることも増えていきました。

発達障害といってもたくさんありますし、何が原因とかはなくて、しつけとか育て方が悪いとかないですよ!
たくさん頑張られたのに、、責めないでほしいです、立派です💦すごく不安だったと思うので、、、必死にされたんだろうなって伝わります。

療育をもし勧められたら私としては行かれる方がいいのかな?と思いました。小学校に入ると差がでるので、早めにその子に合ったものを取り入れて専門家のアドバイスを聞くことでお子さんがより豊かに落ち着いて、安心して生活できるようちなるかと、、。万が一ひっかかったとき、きっと全ての人が最初から受け入れられてるわけでは無いと思います。
仕事柄いろんなお子さんを見てきましたが、やはりどのお母さんも最初は驚いた、認めたくなかった、といってましたし、ずっと拒否されてる方も、、、。難しいですね、、。
たくさん頑張っておられるから、、無理しないで下さいね。偉そうなことを外野から言ってすみません💦

だっぴー

育て方が悪かった、、というのは違いますよ。お母さん、自分を責めないでください。
ペースは遅くても、息子さんは息子さんなりのペースで成長しているはずですし、人と比べず、それを認めて受け入れてあげることが息子さんのこれからの成長、家族の喜びに繋がる気がします。
私も教育機関に勤めていて、たくさんの幼児さん、その保護者を見てきました。発達検査に引っかかり気持ちの整理がつかないお母さんも勿論いました。どんな保護者も、ゆっくり受け入れて、その子自身の成長を噛み締めながら一緒に成長していきます。マイナスになることはないと信じています。息子さんとの関わり方を教えてもらうことで、お母さんも子育てが楽になり、お子様もぐんと成長すると思いますよ。
誰も悪くないです。お母さんも息子さんも。
いきなり発達障害です、という判断にはならないはずです。きっとプロの方が少しずつ関わる中で、息子さんの得意なこと、苦手なことを見つけて教えてくれるはずです!

アリサ

同じ歳の男の子のママです!
うちの息子はもっと言葉が通じません😂
幼稚園でなにして遊んだの?と聞いても、リンゴ!とかです…(多分給食)
好きなものが言えて、名前まで言えたら全然大丈夫だと思います😃♥️

うちも3歳時検診でも1歳検診でも言葉の部分でひっかかって、(1歳の指差しも不可です💦)保健師さんから定期的に連絡が来ることになってますが、情緒が安定しているので特に問題だとは思っていません。

四年保育で幼稚園に行っていると、4月生まれにしてはちょっとアホ…とは思っていますが、ちょっとアホの範疇だと思います!
デキル子が回りに多いと不安になると思いますが、なるべく沢山話しかけて子供の興味をあることを探してみたらいいと思います🍀
私も育て方はあんまり良くはないです…が、デキル子のママさんみたいにはなれないので、出来る範囲でストレス溜めない程度で良いと考えています☀️

100円ショップに用事向けワークとかも売ってるので、大きさ比べや線むすびなどさせてみてはどうでしょう❓意外と出来たりしますよ☺️