
コメント

ユキ
毎月排卵されずに、子宮内に排卵されなかった卵が溜まってしまうみたいです。
なんで毎月排卵されないのかは、排卵障害なので分からないですが…😥

さくらもこ
肥満とか糖尿とかが原因のこともあるみたいですが、多くは原因不明、生まれつきと言われました💦
-
☆
コメントありがとうございます
生まれつきなのですか!?
急になったのかと思ってましたが、元々だったのですかね😨- 9月19日
-
さくらもこ
わたしは先生に「いきなりなるもんじゃないから」と言われましたが正直疑問です💦笑
あとはビタミンDが多嚢胞に有効みたいです✨- 9月19日

₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
ストレスだったり糖尿や肥満が原因だったりするみたいですが、結局は原因不明なんですよね💦
先生に聞いても詳しくは分からなくて、排卵障害だと説明受けました🙄

にも
体質みたいなもとだと言われました😅
はっきりした原因はわかっていないみたいです😅

メリア
私は重度な多嚢胞です。
肥満が原因な事も多い様ですが、私はかなりの痩せ型。
結局は原因不明です💦
独身時代はずっとピルで調整してましたが、結婚を機に不妊治療に変更。
そして産後また多嚢胞の症状出てるので、来月辺りからまたピル飲む生活になりそうです💦

秋葉
病院では男性ホルモンの値を調べるはずです(生理中に)ちなみに私は毛深いです。
だいたい平均九年かかるらしいです、何も治療せずに妊娠するには。
ただ排卵しにくいだけで、妊娠しないわけではないらしいです
☆
コメントありがとうございます
だから子宮の中に丸い玉が沢山できるんですね😨
ピルはどのくらいの期間飲むのでしょう?
質問ばかりですみません😢
ユキ
私が行った病院では、
基礎体温を測って排卵を整えていく方針でした。
排卵できなかった月は
薬を飲んで排卵を起こさせてましたよ!!
ピルを飲んだ事は無いので分からないのですが、ピルを飲み始めて様子を見て
だんだん減らせるようなら減らしたりするのかな⁇と思います!