
支援センターでのグループ活動に不満。子供のために行っているが、自分は行きたくない。共感を求めています。
ただの愚痴です。
なぜ、支援センターはグループじゃないと動けない人が多いの?
子供みないで話弾んで、他の子供がそこで遊べないんだよ。
私は、子供が楽しんでくれてるのが嬉しくて、子供のために行っています。
正直行きたくないです、
でも自分は子供のためです、
共感して下さる方だけコメント頂きたいです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ふーさんママ
わかります!
子供のために来てるのか、自分のために来てるのかわからない人多いですよね。

mama
うちのとこはグループで固まってる人いないので、そういう人たちに驚きます💦
わたしも嫌ですね
子どもをちゃんと見ないでおしゃべりに花咲かせてるって引きますね😓
親なんだからちゃんとしようよって思いますね…
-
はじめてのママリ🔰
それわ良かったです😢いい環境で良かったです!
自分はそーなりたくないです、😢- 9月19日

退会ユーザー
わかりますよー
何しに来てんの?って思います。
2人目産まれて支援センターよく行ってましたが毎回イラッとして行かなくなりました😭
-
はじめてのママリ🔰
行かないときは公園とかですか?
- 9月19日
-
退会ユーザー
公園です!あとはホームセンターでペット見たりしてます(笑)
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
あ!私もたまにやります!犬見学!(笑)
ありがとうございます!- 9月19日

。
分かります😞どこの地域でもいますよねそういう人…
近くの児童館などはもう仲良しグループできてて結構大きい子連れてきてるお母さんもいて全く見ないでお喋りばかり…話したいだけならよそでやってくれって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね!
仲良しなんだったらお互いの家でどうぞ!って思います!- 9月19日

いちか
すぅぅぅうごい共感!です!!!!!!
この前児童館と支援センターデビューしましたが幼稚園ママやら元々いたママグループができていたお陰で子どもは放ったらかしのお喋りするだけの場になってて悲惨でしたw
子どものこと最優先して欲しいですよね、、!
娘が他の子におもちゃどうぞってしてるところ見てたのに無視して
○○ちゃんママんとこ行くよ〜って子ども抱っこして立ち去られた時は
はあ?!ってなっちゃいました😂
-
はじめてのママリ🔰
はあ?ってなりますわ!
子供のために自分たちは連れて行ってますが、本当に私達がストレス溜まって帰ってきて疲れたわってなりますよね、😞- 9月19日
-
いちか
思わず、あらら〜せっかくどうぞしたのにね…って呟いちゃいました😂性格悪いですよね😂
ほんっとそうです。私達がすんごいストレス溜まって仕方ないです😩- 9月19日

ままん
あたしも物凄く思ってました!!!
息子の為と思い最初行ってたんですけど、その輪に息子が自分から入ろうとしたんですけど、1人のお母さんに「お友達居るからあっち行こう!」って言って一緒に多分きてたり遊んでいた人達みんなで移動されました(´;ω;`)
嫌な思いするのはあたしだけなら良いですけど、何も悪くない息子まで嫌な思いするのは悲しくて。。
なのでそこから支援センターに行くの辞めて、公園巡りしてます←
-
はじめてのママリ🔰
ままさんの気持ちすんごいわかります!!
本当に仲いいなら家でやってほしいと思ってしまいます。
子供がショックですよね、
支援センターは、そーゆーのが付きもの言われたら仕方ないのかもしれないですが、相手の立場になって考えてもらいたいものです😢- 9月19日
はじめてのママリ🔰
本当にです!
同じ方がいて支えになります!