![さくらんぼ🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇中に仕事を辞めるか悩んでいます。状況が厳しく、早めに連絡すべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
育児休暇中に仕事を辞めた方
いらっしゃいますか?
私は保育士をしていて現在
育児休暇中です。
もともと、パートとして戻る
つもりでいましたが、
引っ越したこともあり
職場まで1時間かかります。
また娘が保育園から幼稚園に
転園しました。
また、来月から旦那の仕事が
急遽変わることになり
今と生活がかなり変わります。
そのため仕事復帰がかなり
厳しい状況です。
職場に電話する勇気もなく
どうしようか悩んでいます。
早めに連絡した方が良いことは
分かっています。
アドバイスください。
- さくらんぼ🍒(3歳10ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
やめるなら早く連絡しないと園側は困るんじゃないでしょうか。
先生が帰ってくると思って預かれる人数の調整などしてると思うので、早めに連絡してください!
![3mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mama
私の職場は、どんな理由があろうと1年後復帰するという書面での約束の元、育児休暇&手当の許可がおりました👀
なので復帰する選択肢しかなかったのですが‥
そもそも、育児休暇中に退職することは、法に引っかかるわけでもありませんし、職場が育児休暇中の手当を支払っているわけでもありませんので、そこは考え方1つかなと思います。
辞める覚悟が決まっているならば、
1日でも早く連絡して、引き止められても、退職の手続きをしに行かれたほうが良いと思います🍀
-
さくらんぼ🍒
そのような契約?もあるのですね。
職場が払っているわけではないのですね!退職に向けて動きたいと思います。ありがとうございます!- 9月19日
さくらんぼ🍒
それは分かっているのですが このような状況で辞めることが許されるのかなと思いまして。
私の職場が少し特殊で辞めると言ってもなかなか辞めさせてくれなかったり引き止められたりするのでなおさら、どうするか悩んでいました。
ママリ
引きとめられたら復帰できるんですか?
曖昧に濁すよりも、きちんと意見言わないとですよ。
もちろん謝らないといけませんが。
さくらんぼ🍒
もう復帰するつもりは
ほとんどありません。
ですが、電話をしたら
まず引き止められ、
職場に顔を出せと言われ
止められることが目に見えています。それを子供がいる中、そんなことになりたくないので、同じような理由で辞めた方がいるかを聞きたかったです。