※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aoi✩*。
お金・保険

予定帝王切開の際の高額医療制度について、事前に申請が必要かどうかや手続きについて教えてください。過去に同じ病院で手術を受けた際、退院時に手続きを案内された経験がある方、体験談を教えてください。

今月末逆子のため予定帝王切開の予定です。高額医療制度についてよくわからず質問させてください😭申請は事前にしておかなくてはならないものですか?過去の質問をみると、みなさん事前に申請され認定証を出されている方も多いようですが、去年同じ病院で子宮の手術をしたとき、退院時に会計の方が限度額適用認定証についての手続きを案内してくださった記憶があり、病院の会計窓口で手続きできた記憶があるんですけど…😕同じ方おられますか?退院時に出来たら私はその方が楽でいいなと思うのですが、それで行けたよーとか体験談のある方教えて下さい🙇‍♀️💦

コメント

S

私は緊急帝王切開で
高額医療手続きしてなかったので
窓口でしましたが
今回は計画帝王切開なので
事前に申請してくださいね〜
と言われましたよ!

ママリ

限度額認定は、保険証の健康保険が発行するものですよ!
病院窓口だけでは手続きできません。

限度額認定が間に合わなくても高額療養費制度の申請をすれば、実際負担する額は同じです!

deleted user

限度額適用認定証は自分が入ってる
保険(社保か国保)に
発行してもらうので、
病院の窓口では出来ませんよ‼︎

Maddie

私は緊急だったので、認定証も持っていなくて、普通に支払いました。そして、2〜3か月後に、差額(?)が返金されていました。

私と同じ日に計画帝王切開の方は事前に分かっていたので認定証をお持ちで、精算がすっごく少なくてびっくりしました。

n

加入してる保険証が社会保険たら会社に言って限度額認定証もらって、国保なら役所に行って発行してもらう感じだと思いますよ!
病院ではできないです😭

もふもふ

私は通常通り支払って、後から申請しました。
カード払いができたので、マイルを貯めたかったのでw

病院と市役所両方で手続きが必要でした。

aoi✩*。

みなさまありがとうございました☺️
問い合わせたら事前申請の方が退院後スムーズに手続きできるのと、まだ間に合いますよとの事だったので、事前に申請することにしました!