※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほねぇ
子育て・グッズ

2人目妊娠中で産休中。2歳の娘が保育園を拒否。保育園は嫌いではなさそう。預ける機会が増える出産前後、泣いてでも預けた方が良いでしょうか?しつけで注意すると「もう、いい❗️」と言われる。どう対処すればいいですか?

今現在2人目妊娠中で産休に入っています。
産休に入ってから2歳(間も無く3歳)の娘の
保育園拒否に悩んでいます。
私が仕事じゃないのをわかっているようで
行くと大泣きします。
でも、それでも少し強引に連れて行って、後ろ髪引かれつつもバイバイしてくれば、お迎えの時には笑っています。先生からもよく遊んでいたと報告受けるので、保育園が嫌なわけではなさそうです。

でも、行く前や保育園着いて大泣きしてる娘を見ると私の体調が良く用事が無ければ一緒にいてあげたいとつい、
行かない日も多いです。
ただ、行かない日が続くとやはり、リズムが崩れるし、たまに行くと火がついたように泣きます。

出産前後などは、保育園に預ける機会が多くなると思うので、泣いてでも預けてきたほうがいいのでしょうか?

あと、最近しつけで注意したりすると
「もう、いい❗️」と言います。
危険なことだけを注意(おもちゃ投げたり、道路飛び出してたり、叩いたりなことだけにしています)
するようにして、あとのことは気の済むまでやらせたり、多少汚したりは目をつぶってます。
繰り返し言うしかないのかなとも思うのですが、もういいと言われた時どんなふうに対処すればいいですか?

コメント

なにもできない嫁

赤ちゃんが産まれるからママがお仕事休んでるって話はしてますか?
うちは話してきかせてました。(意味分かってなかったかもしれないけど)
それでも行きたくないと言ってきましたが、必ず保育園には行かせてました。
生活のメリハリつけて家での触れ合いを増やしました😊

でぶごん

うちも今産休中です(^^)
保育園の送りは8時ごろパパにしてもらって、16時半ごろママがお迎えに行っています。
朝、行ってらっしゃい‼️を玄関でする時に「今日もママがお迎えに行くからね~♪」と言ってあげると、大丈夫です🙆

ママではなく、他の人に保育園の送りだけでもお願いできませんか❓(^^)

癇癪や人との関わりについては、集団生活である保育園での方が学べるので、私も心を鬼にして平日は泣いていても保育園へ行ってもらいます(≧∀≦)
その代わりに他の子よりもややお迎えが早いので、息子は満足気にしていますw