
コメント

miiya-10
こんにちは(ˊᗜˋ)
私の所も二人目が6月に生まれてるのですが…結構温かくなってきたこともあり室内は肌着のみでした。
室内が寒い時や手足が冷たい時はタオルケットと薄めの毛布を掛けてあげたり。
何かと気を使って難しいところですが、新生児は まだ自分で体温調節が出来ないので赤ちゃんの様子を、よく見てあげてください(ˊᗜˋ)
産後間もない時期で授乳などで疲れは貯まる一方ですし、ありささんも無理はせずに お体気をつけて下さいね(>_<;)
miiya-10
こんにちは(ˊᗜˋ)
私の所も二人目が6月に生まれてるのですが…結構温かくなってきたこともあり室内は肌着のみでした。
室内が寒い時や手足が冷たい時はタオルケットと薄めの毛布を掛けてあげたり。
何かと気を使って難しいところですが、新生児は まだ自分で体温調節が出来ないので赤ちゃんの様子を、よく見てあげてください(ˊᗜˋ)
産後間もない時期で授乳などで疲れは貯まる一方ですし、ありささんも無理はせずに お体気をつけて下さいね(>_<;)
「雑談・つぶやき」に関する質問
3人育児。 今までほとんど夜泣きをしなかった2番目の息子が、 今日初めてとんでもない夜泣きをした。 1番目の娘は、昨日パパの対応で爆発して 「もうお姉ちゃんなりたくない。お姉ちゃんやだ。」 と大泣き。 今までお姉…
今日の旦那に惚れ直したエピソードです😂🙏 最近娘(年長)は何でもひとりでやってみたい!行ってみたい!という感じで... でも私は自分が未就学児の頃自宅前で露出狂に出くわしたトラウマから我が子達に対してすごく心配性…
産後1日目で実親が産院に来てくれたのですが、お父さんがすぐに「次は男の子やな」って言ってきてムカついた 命懸けで痛い思いして産んだ人に言う発言ではないよ 案の定、お母さんのエピソード聞く限り、お父さんは子育て…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ありさ
肌着わぁ短肌着かコンビ肌着どちらを着せていましたか?初めての子育てでわからなく参考にさせていただきたいのです!
miiya-10
6月だと コンビ肌着着せてました(ˊᗜˋ)
9月などバカみたいに熱くなった時は、短肌着にオムツでタオルケットを軽く掛けてあげるくらいでした。
初めてのことだと分からないことも多く不安ですよね(´・ω・`;)私も最初の頃は、助産師さんや知り合いなど何人に聞いたことやら(苦笑)
ありさ
ほんと何もわからず。自分でも誰に相談したらいいかわからずじまいで。
ほんと聞けてよかったです!ありがとうございます