コメント
miiya-10
こんにちは(ˊᗜˋ)
私の所も二人目が6月に生まれてるのですが…結構温かくなってきたこともあり室内は肌着のみでした。
室内が寒い時や手足が冷たい時はタオルケットと薄めの毛布を掛けてあげたり。
何かと気を使って難しいところですが、新生児は まだ自分で体温調節が出来ないので赤ちゃんの様子を、よく見てあげてください(ˊᗜˋ)
産後間もない時期で授乳などで疲れは貯まる一方ですし、ありささんも無理はせずに お体気をつけて下さいね(>_<;)
miiya-10
こんにちは(ˊᗜˋ)
私の所も二人目が6月に生まれてるのですが…結構温かくなってきたこともあり室内は肌着のみでした。
室内が寒い時や手足が冷たい時はタオルケットと薄めの毛布を掛けてあげたり。
何かと気を使って難しいところですが、新生児は まだ自分で体温調節が出来ないので赤ちゃんの様子を、よく見てあげてください(ˊᗜˋ)
産後間もない時期で授乳などで疲れは貯まる一方ですし、ありささんも無理はせずに お体気をつけて下さいね(>_<;)
「雑談・つぶやき」に関する質問
あー、最近仲良くなったママ友苦手😨 我が強くおせっかい、無理無理無理ー😭 遊び誘われたけどなんて断ったらいいかわからないw お互い専業主婦だし、幼稚園の送迎で会うから体調不良も違うしꉂ🤣𐤔
疲れすぎて、20時就寝→4時半起床… バックヤードツアーもさ、 ここにあるものの選りすぐり(500万点)を上野かはく(2.5万点)に持っていくそう。 熊って世界で8種類しかいないらしいよ。もっともっといると思ってた🤣 あと熊…
今朝から咳が出て鼻水も出てきて、寝てる時も苦しそう。 そして案の定痰が絡み苦しくて起きる。痰がまだうまく出せないから気持ち悪くてイライラする。泣き叫ぶ。まぁ母親からしたらあるあるだと思うんです。とりあえずヴ…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ありさ
肌着わぁ短肌着かコンビ肌着どちらを着せていましたか?初めての子育てでわからなく参考にさせていただきたいのです!
miiya-10
6月だと コンビ肌着着せてました(ˊᗜˋ)
9月などバカみたいに熱くなった時は、短肌着にオムツでタオルケットを軽く掛けてあげるくらいでした。
初めてのことだと分からないことも多く不安ですよね(´・ω・`;)私も最初の頃は、助産師さんや知り合いなど何人に聞いたことやら(苦笑)
ありさ
ほんと何もわからず。自分でも誰に相談したらいいかわからずじまいで。
ほんと聞けてよかったです!ありがとうございます