
子供が迷子になり、探し回った後に見つかりましたが、怒りを抑えきれず叱ってしまい、罪悪感が消えない状況です。他の方々なら、このような場合どう対処しますか?
久々にやってしまいました……
先週末、イオンモールでビンゴ大会の券を貰うのに
並んでたのですが、一瞬でお友達の子とうちの子と2人で
迷子になりました。
目を離さないように
気をつけてたのですがカードを貰う一瞬で
やられました。
最近、男の子に関する不審者のニュースの一件もあり
焦りました……
30分以上探しても見つからず、たった2人いなくなっただけで、たまたまイオンであった幼稚園のmamaさんやパパさん、ご近所さん、イオンの方々、総勢何十名???ってぐらいの方々にご協力をいただきました。
その中には出産を控えた大きなお腹を抱えて
探し歩いてもらったり、習い事を休んでまで探してくれたり、赤ちゃんを抱えながら外まで見てもらったりなど、大変な状態でご協力いただいた事に感謝でしかありませんでした。
お友達から〇〇くん、居たよ!って電話をもらい
駆けつけたら、二人とも悪びれることもなく
平然とふざけて服屋さんの中にある
ブロックの遊び場で遊んでいたので
皆が心配して探し回ってたのに
黙って行って、平然としていた事に
怒りがおさまらず、皆がいる前で
息子をとっさにおでこを引っぱたいてしまいました…
叩くのは良くない!皆の前で怒られる子供の事も考えなきゃ!とは分かってたはずなんですが、やってしまいました。
それからずっと罪悪感が消えずで
たった一言、あそこで遊びたいから遊んでくる!って言えば皆に迷惑かけずに済んだのに……
一瞬でも油断した私が悪い!
首に縄でもつけて見張るべきだったのかな……と
自問自答しながら
自己嫌悪に落ちてます……
とりあえず、何にも事件に巻き込まれなくて良かった……
皆さんならこんなときどうします???
- ☆みぽりん☆(12歳)
コメント

にこにこマン
6歳だと私もその場でガツン!と言うと思います✋
おしりをバチン!ですね😤
一言言える年齢だと思うので😌
うちの下の子がこの間ショッピングモールで迷子になりましたが、その時たまたま買い物していた支援センターの先生やその子供たちみんなに探してもらったりして見つかったら本人泣きもせずケロッと子供服売り場で遊んでました😵💔
本当こどもがいなくなるのは一瞬ですよね🤦♀️💨
叱った後に自己嫌悪になることも私もありますよー。
あれで良かったのかな~って😵
何だか答えになってなくてすみません🙏

きなこもちもち
無事で何よりでしたね☺️
いやぁでも私もその場でひっぱたいてしまうかも…
うちの子も何度言い聞かせても勝手にどっかに行くタイプの子で💦
この前は流れるプールに1人で入るなといってるのに勝手に入り、溺れかけました…
気をつけていてもホントに一瞬、数秒でやられますよね😭
6歳なら、うちの子と同じ年長児でしょうか?
私は怒りすぎたなって時やちゃんと納得してほしいことや気をつけてほしいことは、お風呂や夜寝る前とか2人きりになる時間を見計らって、ゆっくり話し合うことが多いです
娘も娘なりに考えて答えてくれます✨
目を離した自分も悪いけど、勝手にどっかに行く子どもたちが全く悪くないとは私は思わないので(年齢にもよりますけどね)叩いたことも謝って、理由を話せば子どももわかってくれるんじゃないかなって思いますよ
-
☆みぽりん☆
共感して頂けて嬉しいです。
本当に大切だからこそ!なんですよねー。
確かに怒りすぎた時は怒った後のフォローの方が大事ですよね。- 9月21日

さんにんのまま
色んなお考え、色んな周りの人が感じることあると思いますが四六時中監視するなんて
まずもって出来ません!
大事故じゃなかっただけで
とてもラッキーだったと
笑顔になりましょうよ(((o(*゚▽゚*)o)))
せっかくご無事でしたんだから!
-
☆みぽりん☆
そうですよね!無事で良かったー!って思うしかないですよねー。
ありがとうございます✨- 9月21日

退会ユーザー
うちは、小心者なので何故か迷子になったことは1度もなくて💧(笑)
迷子になれるくらい男ならドンと構えとけ!とか訳の分からんこと言いました(笑)
何も無くてよかったじゃないですか( ¨̮ )
次からはみんなから離れた場所で叱るとかすればいいと思います👍
やはり男の子だしお友達の前で叱られるのは恥ずかしいですしね( ´ᐞ` )(うちもよくやってしまいますが笑)
-
☆みぽりん☆
ですよね……
次回からは場所を考えて怒るようにします。- 9月21日
☆みぽりん☆
何が正解かなんて分からないですよねー。
叱らずにいられたらとは思うですが……
難しいですよね……