※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

お子さんそれぞれだとは思いますが、イヤイヤ期のピークは何歳何ヶ月ですか?

お子さんそれぞれだとは思いますが、
イヤイヤ期のピークは何歳何ヶ月ですか?

コメント

mama

息子は2才4ヶ月~7ヶ月がピークでした🙄💦

  • mama

    mama

    どんな感じでしたか?

    • 9月19日
  • mama

    mama

    「○○しようね?」「イヤ!ダメ!」の連続で、自分が「やる!」と肯定するまで拒否り続けました(><)

    でもイヤイヤ期は怒ったり喧嘩すると余計長引くと保育士さんからアドバイス頂き、「やだ」と言われれば「ハイハイ」と受け流していたらいつの間にか終わり、会話ができる状態になりました(*^^*)

    • 9月19日
  • mama

    mama

    じゃあうちの子もイヤイヤ期なのかな😌もうなんかそれが普通になって、あっそ。て流したり、変顔して大爆笑させたり 知恵くらべしてます笑

    • 9月19日
  • mama

    mama

    ムキになって怒りがちですが、流したり逆転の発想で笑いに変えられるっていうのは素敵だと思います😬✨

    • 9月19日
  • mama

    mama

    イライラもしますけどね…😂ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月19日
豆もやし

個人差あるかと思いますが
3歳手前2歳10ヶ月くらいまで
イヤイヤ期でした💦

  • mama

    mama

    どんな感じでしたか?

    • 9月19日
にこにこマン

2歳5ヶ月~7ヶ月頃がピークで段々と落ち着いてきて3歳ちょっと前で終止符を打つかな?って感じですかね😊
でもその後の3歳もまた違った意味で大変です🤣💦
4歳になったらまさに天使👼🏻✨このままでいてくれ~!と思います😂❤️

  • mama

    mama

    違った意味で大変ですか😂
    天使の4歳児って言いますよね😌

    • 9月19日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

一歳半~2歳頃でした!
今第2弾がやってきそうな感じです!

  • mama

    mama

    第2弾なんてあるんですか!こわいですね、、

    • 9月19日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    今はご飯食べずにお菓子食べたいって泣きながら地団駄踏んでます(笑)

    • 9月19日
  • mama

    mama

    わーそれは大変ですね😭😭

    • 9月19日
ヘイヘイ🐓

『買い物いく〜?』
「いやぁ〜♪」
みたいなやりとりは2歳4ヶ月頃かな?から始まりましたが、寝転んでイヤイヤとか他の方の話を聞く限りまだイヤイヤ期のピークは来てない気がします😅

  • mama

    mama

    寝転んでいやいやが2歳前にあったけど、今は逆にそれは無いです笑
    ピーク終わったんですかね?🤔

    • 9月19日