※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だうにー
妊娠・出産

入院中、隣の方のイビキがうるさくて眠れません。同じ経験の方、共感してくれる方いませんか?退院まであと2晩、つらいです。

どなたか話を聞いてください😭

出産し、入院中なのですが今日から入った隣のベッドの方のイビキが強烈です💦
私が神経質すぎるのかもしれませんが、とても眠れたものではなく…
あまりの爆音に目が覚めてしまい気になって眠れなくなってしまいました。。
入院中はよく眠って身体を休めようと思っていたのですが、個室ではないので仕方のないことですよね😔

同じ経験をされた方や、気持ちわかるよー!という方いらしたらコメントくださるとうれしいです(´;ω;`)
私は土曜日の退院予定なので、あと2晩これなのかーと思うとつらいです、、😂

コメント

とーま

長女を産んだ時がそうでした😅
隣の方のいびきがすごくて。
その方は、母子同室になってからも、夜中は新生児室に預けて、授乳の時間になったら看護師さんが呼びに来てました😳
たぶんその方も、入院中はゆっくりしようと思っていたんだと思うんですが、こっちは全然休めず😅
昼間は昼間で、面会の人達で休めず、散々な入院生活でした😂

  • だうにー

    だうにー

    同じ経験をされた方からのコメント、とても嬉しいです😭
    大部屋なのでお互い様なのは承知していたつもりなのですがこの方以外全員サイレントなので腹が立ってしまって💦💦
    個室は高額でとても入れず、仕方ないのですが😭
    あたたかいコメントありがとうございます😊💓

    • 9月19日
わ〜

ご出産おめでとうございます😊そしてお疲れのところにいびき爆音問題、大変ですね…💦
イヤホン等はお持ちではないですか?通信量が大丈夫であればYouTubeで1時間程度のBGM(雨音など)があるのでそれで気が紛れたらなぁと思います。

  • だうにー

    だうにー

    ありがとうございます😊
    そうなんです、疲れてるので寝たいです〜😂💦
    このイビキの方は明日出産の方なので、よく寝て明日に備えていただきたいのですが私も産後の疲れを癒したいです(´;ω;`)
    先程眠れそうな音楽を聴いてみたのですが、イビキ音の方が勝ってしまいうるさくて気になってイライラしちゃいます😔
    今夜寝れなかったら日中寝るようにしてみます!
    あたたかいコメントありがとうございます😊💓

    • 9月19日