※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
子育て・グッズ

離乳食の食べが悪い時、ミルクの量を増やすべきか迷っています。ミルクは1回100mlで、寝る前だけ200ml。食後にミルクを飲みますが、食べ終わった後に口を開けるので、欲しいのか不安です。ミルクの量をどう調整すればいいかわかりません。

離乳食今三回なんですがミルクは4回飲んでます。
離乳食の食べが悪かった時ミルクの量ふやしてますか?
ミルク今一回100
寝る前だけ200

離乳食食べた後すぐ飲みます!
飲み方はゆっくりですが食べ終わった後ミルク見せると口開けます。
ほしいんでしょうか?

これからどうミルク減らしていいかわかりません

コメント

みぃ

うちは1日多くても2回で、1回も飲まない日もあります。
7、8ヶ月の頃から離乳食を食べさせたあとはいったん様子見てお腹空いてそうだったらあげてました。
離乳食後はミルク以外の飲み物をあげてます。
もし栄養面とかで心配でしたら、フォローアップミルクとかにしてみてもいいかもしれないですよ!

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    離乳食どのくらい一回で食べてますか?
    そうなんですね!!
    食べた後泣いたりとかはしませんが、哺乳瓶持ってくと口を開けてます。

    鉄分不足が心配です。
    フォロミーに変えようかなぁ。

    • 9月19日
  • みぃ

    みぃ

    一回で少なくとも200gは食べてますね!
    私は食べた後ミルクは作らず哺乳瓶も見せないようにしてます。
    鉄分不足たしかに心配ですよね!
    私もフォローアップミルクに変えようと思ってたんですけど、癖でミルク買っちゃいました笑

    • 9月19日
ねこ

生後10ヶ月の頃にフォローアップミルクに切り替えました🙆最初作っても離乳食後も全く飲まない時もあったのでまだ普通のミルクも残してました💦
それと同時に10ヶ月頃になると10時(100)、15時(200)のおやつの時間にミルクあげてます。
おやつあげた量によってミルクの量も変えてます。

離乳食は1回に200をすんなり食べるようなら主に食事をあげてミルクはなしでいい、と栄養士さんに聞きました。私もミルクのこと、離乳食の量のことの進め方がわからなくて…。

  • ねこ

    ねこ

    うちの子もそうですが多分ミルクが好きなんですよ。ミルク見せたり、ミルク作るよ~って言うと欲しがります!
    なるべくあげなくてもいい時間作ると育児が楽になりました!ミルク分の洗い物もなくなりますし!

    あ。寝る前は200あげてます!

    • 9月22日