※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピ
妊娠・出産

戌の日に安産祈願に行けず、7ヶ月で他の日に行っても大丈夫でしょうか。

安産祈願
戌の日にやはりみなさん行きますか?

タイミングがあわず
5ヶ月の時もいけず
今月もいけなさそう。

7ヶ月で戌の日じゃない日にいっても
大丈夫だと思いますか?😣💦

コメント

deleted user

2人目は戌の日に近い旦那がいる日に行きました。確か5ヶ月に入る直前でした(笑)

ななな

私はツワリが酷かったのと
旦那、実母、義母とみんなで行きたくて
予定を合わせたかったので
7ヶ月過ぎた普通の日に行きましたよ🙆‍♀️

ちゃんちゃん

上の子のときは「行った方がいいのかなあ…」と思い行きましたが、下の子のときは行きませんでした😅
あまりそういうの気にしない性格でして。

でも妊娠中特にトラブルもなく。予定日超過して促進剤使ったものの、陣痛開始から2時間で産まれてくれました😍

あかり

全然大丈夫ですよー!
戌の日にこだわらなくても、お参りに行く事に意味があると思うので、旦那さんと一緒に行ける日に行くといいと思います🤰

ハッピ


みなさんありがとうございます😭そうですよねー!気楽にいってみます🤣

deleted user

先週7ヶ月で戌の日じゃない日に行きました!
祈祷もなしでお参りと御守りだけ買いに行って来ました♡

2人目の時も戌の日じゃない日に祈祷なし、お参りと御守りだけ行きました!
早産(36w1d)でしたが3035gあるめちゃくちゃ元気な赤ちゃん産めましたし、安産だったので3人目もなかなかタイミングがなかったのでそうしました😅