※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

扶養内か外で働くのがいいでしょうか?損するかもと不安。皆さんはどう思いますか?




扶養範囲内(103万以内)と
扶養外れて働くの
どっちが色々な面でいいんですかね?🤔

よく〜万前後だと損するよ!とか
ネットの記事見ますが…

イマイチ分からない😩


みなさんはどう思いますか?

コメント

YーRーS

損得は人それぞれの価値観に左右されますね😅
1円でも税金払いたくない人は手取りが25万増えても損だと捉えますし。ご主人のお勤め先からの扶養手当の支給額や支給要件でも変わってきますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    あくまでも、みなさんはどう思ってるのかな?と思ったので質問したのですが…

    • 9月18日
  • YーRーS

    YーRーS

    私だったら稼げるだけ稼ぎたいので扶養外です😅
    将来の年金も心配ですし。

    • 9月18日
だおこ

私は収入多いほうがいいので扶養外れてがっつりフルタイムしたい派です!

130超えて社保を自分で加入するなら、160超えるまで頑張った方が社会保険料払っても手取りは多くなるみたいです。
あとは社保自分でかけてたほうが、出産手当金が出るし病気で休めば傷病手当が出るので、私は扶養内のメリットは感じませんが、仕事の時間より家庭の時間が欲しい方は扶養内のほうが労働時間が短くていいのかもしれません☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    収入面で考えると、フルタイムいいですよね😏
    やっぱり160越えた方がいいんですねぇ…

    扶養内だと、扶養手当が入るっていうメリットありますね🤔
    職場によって金額違うんでしょうけど…💦

    • 9月18日